料理が華やかになります☆|モニター チワウさん
ご縁があって、不思議でカワイイものが届きました。
それがこちらの「ピンク醤油華貴婦人 SAKURA」です。
ピンク色だけどこれお醤油なんですよ~!!
そう言われても「いやいや、違うでしょ!!」って思ってしまうぐらい、
私たちが知っているお醬油と色が違いすぎますよね。
日本のどの家庭にもあるだろう醤油に着目して、斬新な色とファッション性を全面にだした容器でまったく新しい新スタイル!!
「女性がお化粧をして身も心も輝くように、料理をもっと華やかに輝かせたい」
との思いから生まれんだそうですよ。
実は届いたときも箱を開けるとピンクでした。
これも斬新!!
そうそう、この綺麗なピンク色の正体なんですが鳥取県で収穫された赤ビーツなんですよ。
ビーツといえばボルシチのイメージだったので、それをお醤油に使うとはビックリです。
赤〇号とかの着色料ではないのでご安心を。
苺ミルクみたいな色をしているけど、なめてみると確かに味はお醤油。
かつお節エキスや昆布調味パウダーも入っているので旨味も甘味もあり、
だし醤油みたいな感じで美味しいです。
まずは冷奴に使ってみようと思ったけどちょうど長芋があったので、
それをソテーしてピンク醤油をかけてみました。
ソテーにお醬油なのに、ピンク醬油だとオシャレな感じ☆
そして旨みたっぷりだから、長芋ソテーによく合い美味しい!!
次に冷や奴。
そして納豆入り釜玉うどんにも使ってみました。
当たり前だけど、何にでも合うな~。
そうそう、旦那さんに「これかけて食べて」とピンク醬油を渡すとビックリされ、お醬油だと言っても信じてもらえず(汗)
ふたを開けてにおいをかぎ、さらにちょっと出してなめてみても
お醬油じゃないと思い込んでいるので「やっぱり違うよ~」っと。
(いやいや、違くないから)
「だしが効いている甘口のお醬油だよ」と言ったらやっと納得してもらえました(苦笑)
ピンク醤油はいろいろなタイプのボトルがあります。
どれもオシャレだし、ピンク醬油なんて珍しいからプレゼントにも良さそう♪
ちなみに今回私が使ったSAKURAは100ml入りで1,830円です。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04111307_6253a96478377.jpg)
ピンク醤油華貴婦人 SAKURA
同じ商品のモニターレポート
とにかく可愛い!ピンクのおしょうゆ華貴婦人で、ピンク料理で女子力アップ♬
私がが初めてピンクの醤油・華貴婦人を知ったのはいつだったろう⁉️ 娘がまだ中学か高校生の時だから、1...
ピンク醤油華貴婦人 SAKURAをお試ししました。 こちらはピンク色の醤油になります。 ピンクの醤...