ピンクのお醤油。華貴婦人|モニター まぁやさん
お醤油の色と言えば、茶色や黒とを思い浮かべる人がほとんどですよね。
一時期、透明な醤油なんていうのも流行りましたけど今回お試しするのはとっても可愛いこちら!
ピンクのお醤油。
華貴婦人です。
100ml 1830円
サイズやボトルの形も複数あります。
なんと言っても特徴は、この可愛い
ピンク色!
女性がお化粧して身も心も輝くように
お料理をもっと華やかに輝かせたい。
味わい深いコクとだしの風味で美味しく飾り、
鮮やかなピンク色で料理を彩れば
いつもの食卓が華やかに輝き出します。
このピンク色は鳥取県産の赤ビーツから。
ビーツは免疫力を高め、
整腸作用や貧血、高血圧、便秘などの改善にも効果が期待できる野菜です。
赤ビーツは、カリウム、鉄、リン、
マグネシウム、ナトリウム、カルシウムなどミネラルが豊富に含まれ
「飲む天然輸血」と言われているほど。
さらに美肌に必要なビタミンB群、
ビタミンACEや食物繊維も多く含まれています。
血流を良くするといわれている一酸化窒素も多く、
美に敏感な女性を中心に、注目を集めているそうです。
お醤油は、つけすぎると身体に悪いイメージでしたが、身体にいいものが入っているのは嬉しいですね。
ピンク醤油貴婦人は、少しとろみのある甘口のお醤油です。
お刺身につけてみたら、見た目と裏腹に味が濃い!お出汁の旨味もあるので、お刺身ともよく合います。
お皿に出すのは、普通のお醤油の半量くらいで丁度いいかな。
そうめんチャンプルーの仕上げに、お皿に垂らしたら
それだけでとっても見た目が華やかになりました。
味の調整が自分でできたのでよかったです。
冷奴も、生姜の黄色、ネギの青、そしてお醤油のピンクで一気に華やかになりました。
見た目の華やかさだけじゃなくて、味も普通のお醤油よりとろみと旨味があって美味しいです。
薄めたら煮物にも使えるそうです。
ボトルの種類は全部で5種類。
プレゼントする時も選ぶのに迷っちゃいそうですね。
ちなみに旦那と息子に華貴婦人を「なんだと思う?」と見せたら
「化粧品?マニキュア?」と言われました。
見コスメのようにも見える可愛いお醤油。
食卓の彩りにおすすめです。
このモニターレポートの商品はこちら
ピンク醤油華貴婦人 SAKURA
同じ商品のモニターレポート
とにかく可愛い!ピンクのおしょうゆ華貴婦人で、ピンク料理で女子力アップ♬
私がが初めてピンクの醤油・華貴婦人を知ったのはいつだったろう⁉️ 娘がまだ中学か高校生の時だから、1...
ピンク醤油華貴婦人 SAKURAをお試ししました。 こちらはピンク色の醤油になります。 ピンクの醤...