ピンク醤油とは?映えだけじゃない絶品調味料!|モニター のりさん

 

モニターレポート

ピンク醤油とは?映えだけじゃない絶品調味料!

のりさん (40代 / 女性)

 2022/06/09



ピンク醤油華貴婦人、届きました!


ピンクのお醤油って…可愛すぎませんか?

このお醤油、ただ映えるってわけじゃないんです。

お味から栄養面、容器までとにかく素晴らしい!

なのでちょっとでも気になったら絶対試してみて欲しいです。


今回届いたのはSAKURA(白)というボトルに入ったものですが、ボトルの形やラベル・蓋の色の違うものから選べるようになってるんです。

1つの商品に容器のバリエーションがたくさんあるって珍しいですよね!

まるでコスメの瓶みたいにどれも可愛くて並べたくなっちゃいます。

ギフトにもぴったりですね。


しかもこのボトル、注ぎ口があまりにも素晴らしくて…私のリユースボトルランキングで断トツ1位です。

※これは私の心の中で勝手にやってるランキングで、使い終えた市販商品の瓶を自作のタレや大容量調味料の詰め替え等に再利用する時の使い勝手を競うものですのでサラッと聞き流してくださいまし笑

引っぱって開ける部分が大きめなので細いブラシなら中までちゃんと洗えるし、なによりいい感じの注ぎ口がついてるので外側に全然垂れません。優勝。


さて肝心の中身の話です。

ピンクの醤油って聞いた時は「へぇー、きっと塩気のある調味料だけどお醤油とは全然違うよねって感じだろうなー」って思ってました…でもこれがかなりちゃんとお醤油らしくて。

醤油らしからぬ色をしてるしこれは一体何者なの?と思うかもしれませんが、その正体はピンク色のもとになる食材を使って鰹・昆布の出汁を効かせた出汁醤油です。

そしてピンク色にしている食材は何かというと、ビーツです。

ビーツは免疫力向上や整腸作用、高血圧や貧血への効果も期待できるスーパーフード。

おなじみのウクライナ料理ボルシチにも欠かせない食材として知られています。

その栄養豊富さから「飲む天然輸血」とも呼ばれているんですよ、美容と健康のためにもぜひ摂りたいですね。


そんなビーツを使ったピンクのお醤油、注ぎ出してみるととろみがあります。

ペロッとお味見してみると…醤油じゃん!

しっかりうま味のあるかなり美味しいとろみ出汁醤油。

普通にいつものお醤油と同じ使い方でもいける味わいです!

でもせっかくピンクなので色のわからなくなる使い方はさみしいよね…できるだけ白い食べ物にかけたり付けたりしていただこう。


ということでまずはいかそうめん、いかそうめん史上一番可愛い!笑

そして不思議なことにマイルドでクセのない塩辛を食べているような感覚になりました。

とろみがあってピンク色だから脳が騙されたのかも?笑

とにかく可愛いし美味しい!


お次は板わさ、ピンクのお醤油にわさびのグリーンと白いかまぼこ…まるでひな祭りみたいな色合いでこれまた可愛い!

呑んべえのオジサマを喜ばせる板わさがこんなにキュートになるなんて…そしてもちろんお味も最高でした。

普通のお醤油より絡みが良くて◎です。


更に白いといったら豆腐、ハートの抜き型で切り込みを入れてからピンク醤油を垂らしてみましたが…これまた可愛いだけじゃなくお豆腐と引き立て合う美味しさでした!


今度はちょっと手を加えてドレッシングを作ります。

ピンク醤油:酢:油=1:2:2の割合でシンプルに、酢と油をよく混ぜてとろりと乳化させてからお醤油を混ぜ合わせればOKですよ。

これで白いお野菜を食べたい…ということでカブのサラダ、葉の根元を刻んだものも散らしてこれまた可愛い色合いに!

お醤油の味が良いのでシンプルなドレッシングでも無限に食べられる味に仕上がりました…最高。


もう1つやってみたかったのがお醤油の色をまとったスイーツ、みたらし団子。

やっぱりコレは外せないです。

一般的なみたらし餡のレシピをピンク醤油で作っただけですが…超ラブリー!

そしてやっぱり味も良いです。


色々試してみましたが、1つだけ思った仕上がりにならなかったものがありました。

味玉です。

よく考えれば黒っぽいお醤油で作ってやっと薄茶色に仕上がる味玉ですからね、淡いピンクのお醤油で作ったらほぼ白ですよね笑

でも味はガッツリ入っててすごーく美味しかったんですよ!

白だし:ピンク醤油:煮切ったみりん=1:3:3の割合で作った調味液にひと晩漬けるだけなのでレシピとしてはオススメですが…やっぱりピンクが映える食べ方したいですよね笑


こんな感じでどうやっていただいても美味しく可愛くなる上にビーツの栄養も摂れる素敵なお醤油だってことがわかりました。


ピンク醤油華貴婦人、想像以上に素晴らしいお醤油でした!


ごちそうさまでした!

このモニターレポートの商品はこちら

ピンク醤油華貴婦人 SAKURA

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

ピンクの醤油

 2022/07/13

ピンク醤油華貴婦人 SAKURAをお試ししました。 こちらはピンク色の醤油になります。 ピンクの醤...

私がが初めてピンクの醤油・華貴婦人を知ったのはいつだったろう⁉️ 娘がまだ中学か高校生の時だから、1...

可愛いお醤油

 2022/07/13
もりかずみさん

お醤油と言ったら、茶色をイメージする方がほとんどだと思います。 今回、紹介する醤油はピンクのお...

れいかさん

ブリリアントアソシエイツ株式会社様の 【ピンク醤油華貴婦人 SAKURA】をお試しさせて頂きました🥰 ...

こちら、お試しさせていただきました ☆ ピンク醤油華貴婦人 100ml 1830円 誰もが黒だと思って...

透明ボトルから中身のピンク色のお醤油が見えて、とってもかわいいです。 ワンタッチキャップで、開閉...

色鮮やか!

 2022/07/01
青虫さん

おうち時間が多くなり 外食がかなり少なくなりました おうちにいながら 美味しい料理が食べたい ...

/ いつものお料理がパッと華やかに✨✨ 可愛いだけじゃない、ピンク色のお醤油◎ \ まさかまさか...

食卓に華を咲かせる調味料。 ピンク醤油華貴婦人SAKURA。 これはその名の通りピンクのお醤油、お醤...

お醤油の色と言えば、茶色や黒とを思い浮かべる人がほとんどですよね。 一時期、透明な醤油なんてい...

ピンク醤油華貴婦人は、少しとろみのある甘口のお醤油です。まろやかな甘みの中に、だしのうま味が効い...

ご縁があって、不思議でカワイイものが届きました。 それがこちらの「ピンク醤油華貴婦人 SAKURA」です...

ブリリアントアソシエイツ株式会社さんの『ピンク醤油華貴婦人SAKURA』をお試しさせていただきました! ...

お刺身大好きなので 早起きして魚市場へ 行ってきました‼︎ とっても美味しいなビントロを 炙りに♫ ...

きさらぎさん

ピンク醤油華貴婦人 SAKURA試してみました。 かわいらしい容器に入っていて、いいです。 だしが...

スイーツ?苺ソース?と間違えそうな ボトルも可愛いピンク色のボトル ピンク醤油華貴婦人という れっ...

可愛いい醤油

 2022/05/30

ピンク醤油華貴婦人 SAKURAをモニター させていただきました。 鮮やかなピンクで可愛いですね。 ...

ピンク醤油華貴婦人 SAKURA  の紹介です ピンク醤油華貴婦人は鳥取県の町おこしの一環として、日本...