甘い美味しい玉ねぎ|モニター mahaloさん

 

モニターレポート

甘い美味しい玉ねぎ

mahaloさん (40代 / 女性)

 2021/09/29

あさひサンファーム様より、たまねぎターザンをいただきました。

淡路島産の特別栽培、有機肥料使用のたまねぎで、中生(なかて)品種、ターザン、といいます。

インパクト大なネーミングです。

まるまるとして美味しそうなたまねぎが
箱いっぱいに入っていました。
3kgです。

どのたまねぎも、まるまるとしていて、大きくて綺麗です。つやつやしています。

たまねぎはどの料理にも合うので、毎日使っています。
万能野菜です。

ターザンは、少し温めただけでも、甘みがすごいです。
歯ごたえがあるたまねぎの食感も、とろっとした食感のあるたまねぎもどちらも好きですが、ターザンは、あまり火を通さなくても、通常の玉ねぎの2倍は甘みがあります。

いつも買っている玉ねぎとは、甘さも大きさも比べ物にならないくらいです。

ターザンは、兵庫県認証食品の中でも、よりハードルの高いひょうご安心ブランドを取得しているそうです。

排水の良い土壌と、冬に地中まで太陽の熱が伝わるので、根が深く貼り元気に育つ

淡路島の土壌や気候風土に適合するように改良が続けられた品種

資源を循環させて作る伝統的農法

収穫後、伝統的なたまねぎ小屋でゆっくり乾燥させると機能性成分が増え、糖含量が増し甘くなる

あまりの美味しさに、3キロあっという間になくなりました。

鶏肉の南蛮漬けに使ったり、オニオンフライにしたり、本当に美味しいです。

家族も、ひとくちめに、あまい!と言っていました。

写真はないですが、他にも、サラダにしたり、煮物、揚げ物、お味噌汁にしたり、いつもの料理がよりいっそうおいしくなりました。

リピーターが多いということも納得です。

お取り寄せもできます。

このモニターレポートの商品はこちら

特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

くるみさん

あさひ・サン・ファーム様の、 「特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生品種・ターザン」 を...

おうちごはんに。玉ねぎってほんとに日々活躍。1番ってくらいによく使います! 色んなメニューの縁の...

今回は「特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン」をお試しさせていただ...

・ * ・ 【ターザン 特別栽培 有機肥料 玉ねぎ】✨ "No onion no life"?? 玉ねぎなしの食事は考...

淡路島 産の立派なタマネギ です。10個入っていました。手のひら大の大きなものをつかって、丸ごと玉ね...

あいなりさん

ひょうご安心ブランド特別栽培 中生品種のターザン!!! 自社農場(あさひサンファーム)の特別栽培たまね...

感動の玉葱

 2021/09/28
みかんこらんさん

\特別栽培/ \有機肥料使用/ 淡路島産たまねぎ  中生(なかて)品種・ターザン 我が家の野菜でダント...

ずっと木になっていた淡路島のたまねぎ☆ 玉ねぎと言えば!淡路島ってくらい 玉ねぎが、有名でいろんな...

淡路島のたまねぎは美味しいと有名✨ 砂や礫が多いので排水が良く、冬も地中まで暖かい土壌のおかげだ...

かこ72さん

✨ひょうご安心ブランド✨ 淡路島の玉ねぎ屋さん あさひ 兵庫県認証 なかて品種(ターザン) 【有機肥...

京都に住んでいた時はたまに釣りを兼ねて淡路島に旅行に行きました。その時に初めて知ったのが、淡路島...

淡路島産玉ねぎはまるまるとして大きくて立派な玉ねぎです。 サムギョプサルをした時に輪切りした淡...

昨日の夕飯で、兵庫県認証なかて品種(ターザン)を頂きました。 いつも食べている玉ねぎとは別格でした!...

今回は特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種の「ターザン」を食べてみました。 ...