びっくりするくらい甘くておいしい淡路島産たまねぎターザン|モニター sorakoさん
淡路島からおいしいたまねぎが届きました。
あさひサンファームさんの中生品種『ターザン』約3キロ
淡路島のたまねぎは以前友達からもらった事があってその甘さ、おいしさにびっくりした記憶があります。
こちらのたまねぎもその記憶に違わない甘さおいしさでした!
あさひサンファームさんはいろんな品種を栽培されていて1年中おいしいたまねぎを出荷されています。
3月下旬収穫出荷の超極早生
4月出荷の極早生
5月出荷の早生
5月下旬〜6月中旬収穫の中生
6月中旬収穫の晩生
淡路島のたまねぎは基本的に田んぼで栽培されるそうです。
知らなかった!
夏までに収穫したものを低温倉庫に保存して順次出荷されているそうですよ。
今回は中生品種のターザンをいただきました。
中〜大の大きさのたまねぎたくさん。
大きいものは手のひらに乗せるとずっしり。
このターザンは加熱した方が甘くておいしい、とあったのでシンプルに丸ごとスープ煮にしてみました。
すごくやわらかくて甘みがあっておいしい!
トロトロになっててたまねぎのおいしさが口の中に広がります。
そうそう、コレコレ!この甘さ!となりました。
他にもカレーにしてみたらこれも驚きのおいしさ。
自分で作ったカレーってあんまり好きじゃないのですが(笑)牛肉と淡路島のたまねぎたっぷり入れてシンプルなカレーにしてみたらたまねぎの甘さと旨みですごくおいしかった!
横半分にカットしてバター乗せてレンジで加熱しただけでもトロトロやわらかくておいしくなるし1箱あっという間に食べてしまいました。
関東地方だとなかなか淡路島産のたまねぎに出会えないのでたまにはお取り寄せしたくなります。
5月収穫の完熟した七宝早生がオススメらしいのでこれをねらってお取り寄せ考えてます。
このモニターレポートの商品はこちら
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン(約3kg)
同じ商品のモニターレポート
♡特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン(約3kg)♡
朝日物産株式会社さまの玉ねぎをご紹介します! ひょうご安心ブランド 兵庫県認証 中生品種 ...
淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種「ターザン(約3kg)」をお試ししました。 淡路島はたまねぎが有...