こりゃ旨い!|モニター 日高さん
毎日晩酌してまーす!
お酒に合わせて酒の肴を選ぶのも晩酌の楽しみの一つ。
ビールにも日本酒にも、そして白ワインにも合う美味しい酒の肴、見つけました。
[木槌仕上げのつまみ飛魚]
もう、見た目から酒に合う!
しんみり、ゆっくり飲みたい時に開けたいおつまみです。
毎年9月~10月にかけて、長崎県平戸では季節風がくると、あご漁が行われるんだって。
激流渦巻く平戸瀬戸で獲れた、新鮮な飛魚の幼魚を使ったおつまみがこれなんです。
一尾一尾、頭とはらわたを取り除き、特製の秘伝のタレに一昼夜漬け込み、前味を整えて作られているの。
つまみあごを食べやすくする為に、1尾ずつ下ヒレを取り除いて、桧を台にしてトントンと木槌ちで叩きながら柔らかく仕上げているから、食べやすいんです。
あごだしの旨み成分のイノシン酸を引き出す為に干し上げたり、焼き加減が、熟練した平戸のあご職人しかなせない匠の技なんだって!
ゆっくり味わって頂きたい逸品です。
このまま食べられるから、炙ったりしなくて良いのも嬉しい。
お皿に出すだけで、高級感漂う良い雰囲気に。
今日は、コロナ禍ですので、こちらのお酒と共に頂きます。
出羽桜 特別純米酒 アマビエさま 笑
いやー、日本酒に合う!
ビールにも合うけど、ゆっくり味わって頂くなら日本酒!
旨ーい!
飛魚って旨いんだなぁ。。
しみじみ…
甘辛い下味がなんとも言えない美味しさ。
噛めば噛むほど、飛魚の旨味がじわーと出てくるのも良い。
旨味と下味、そしてほのかに感じる香ばしさ。
お酒が進んでしまう。
お酒を飲むための肴というより、肴を食べるための酒になってる。
これは美味しい。
そして柔らかいから食べやすい!
このモニターレポートの商品はこちら
木槌仕上げのつまみ飛魚(あご)ソフトタイプ
こんにちは。 皆様、体調はいかがでしょうか? 本格的に寒くなってきましたね。 なのに時々かなり...