「Tカードプラス」は、ファミマTカードでもお馴染みのポケットカードが発行しているクレジットカードです。
カードの国際ブランドは人気のJCBなので、日本はもちろん海外の加盟店やATMでも使えます。TSUTAYAの利用が多い方は効率よくVポイントを貯めていくことができるでしょう。
ここでは、Tカードプラスの会員特典やポイントアップ制度について説明していきます。
- TSUTAYAでVポイントがお得に貯まる
- レンタル会員証として使える
- TSUTAYAレンタル更新手続きが不要
- 国際ブランドはJCBのみ
- 支払い方法が基本的にリボ払い
目次
Tカードプラスの基本情報
Tカードプラス
カードの特徴
TSUTAYAのレンタルカードとしても使えて最大3倍のポイントがたまる。面倒なレンタル会員証の更新手続きも不要。カードの支払い方法はショッピングリボ払いとなっているので毎月の支払いも楽々。
発行会社 | ポケットカード |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5% |
年会費 | 無料 |
付帯保険 | - |
電子マネー、スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
ポイント | Vポイント |
入会資格 | 18歳以上(高校生・高専生除く)の方 |
追加カード | ETCカード 年会費無料 |
Tカードプラスは、TSUTAYAでお得にVポイントがたまるカードなのでTSUTAYAヘビーユーザーの方は必須のカードとなります。
TSUTAYAのレンタル会員証としても使える
Tカードプラスの便利な機能がTSUTAYAのレンタル会員証としての役割も果たしてくれる点です。
クレジットカード機能のない通常のTカードだと毎年レンタル会員証の更新手続きが必要となりますが、Tカードプラスなら自動更新なので面倒な更新の手間もかかりません。
レンタル更新費用もずっと無料なので、TSUTAYAをよく利用する人にもぴったりなカードです。
Tカードプラス・ETCカードの両方が年会費無料
本会員 | 年会費無料 |
---|---|
家族カード | × |
ETCカード | 年会費無料 |
Tカードプラスは年会費無料のカードですが、ETCカードも発行手数料無料・年会費無料で持つことができます。
ETCカードの利用でもVポイントがたまる点もメリットです。
年間50万円までのショッピング保険付き
JCBの国際ブランドを選択しますのでJCBカードの特典として、年間50万円まで補償されるショッピング保険が付帯しています。
電子マネー・スマホ決済
Tカードプラスは、Apple PayやGoogle Payに登録をしスマホ決済できます。
Tカードプラスをスマホに登録すればサクッとタッチ決済ができるようになり、カードを持ち歩かなくても買い物が可能です。
Tカードプラスのポイント還元率
Tカードプラス | Tカード | |
---|---|---|
クレジットカード | ![]() |
![]() |
レンタル更新費用 | 無料 | 有料 |
更新手続き | 不要 | 必要 |
基本ポイント還元率 | 0.5% | 0.5% |
TSUTAYA還元率 | 3倍 | - |
提携店舗還元率 | 0.5%~1.0% | 0.5%~1.0% |
公式サイト |
TカードプラスとTカードの違いは、毎年の更新費用の有無です。
Tカードプラスなら更新費用がかからず、レンタル更新が自動更新のため不要なのも特徴的。
TSUTAYAを頻繁に利用する方であればお得に便利に使えそうです。
TSUTAYAでもショッピングでもお得にVポイントがたまる
Tカードプラスなら、TSUTAYAをはじめ提携先のお店でVポイントがたまります。
通常ポイント還元率は0.5%で、200円(税込)の利用につき1円相当のVポイントがたまるカードです。
提携先によっては100円につき1ポイントがたまるので還元率が1.0%となり、更にTSUTAYAでTカードプラスを使うとVポイントが最大4倍たまるのが魅力。現金払いでも最大3倍のポイントがたまるので利用しない手はありません。
ポイントサイトの「ポケットモール」経由のネットショッピングで還元率アップ
TカードプラスのVポイント還元率をアップさせるコツは、ポイントサイトの「ポケットモール」経由でのネットショッピングです。
Yahoo!ショッピングや楽天市場などの人気ショップが集まるポケットモールでは、通常よりもVポイントが上乗せされていて、人気ランキングや今月のイチ押しショップなどからお得なお店をチェックできます。
Tカードプラスの便利なキャッシングサービス
「キャッシング」とは、クレジットカードに付帯している現金を借りられる機能のことです。
キャッシング機能はTカードプラスにも付帯しており、新規入会のキャンペーンもおこなわれています。
新規入会でカードキャッシング30日間無利息サービス
Tカードプラスの新規入会特典である「カードキャッシング30日間無利息サービス」は、カードキャッシングを初めて利用された場合に30日間利息0円でキャッシングができるサービスです。
初回利用日から30日の間であれば、追加でキャッシングを利用しても無利息サービスが適用されるためお得にキャッシングが利用できます。
なお、無利息サービスの期間終了後は実質年率14.95%~17.95%の通常利息となります。
海外ATM/CDで現地通貨のキャッシングができる
キャッシングサービスは海外旅行や海外出張の際も強い味方となってくれるのをご存知ですか?Tカードプラスなら海外ATM/CDでもキャッシングが利用でき、現地通貨を引き出せるので、両替の手間や時間を省く事ができて便利です。
Tカードプラスで使えるのはJCBとCirrus(シーラス)のステッカーがあるATM/CDで、駅や空港をはじめ、ホテルやスーパーなど街角にも多く設置されています。
海外キャッシングの利用にはATM手数料として1万円以下なら税込110円、1万円以上であれば税込220円の手数料とキャッシングの金利手数料がかかりますが、外貨両替の両替手数料と比較すると安いためお得に現地通貨を入手したい時におすすめの方法です。
月々の支払いは3,000円からの支払い自由型ショッピングリボ払い
Tカードプラスの支払方法はミニマム・ペイメントコースの他にも「増額支払い」と「ずっと全額支払い」というリボ払いの支払い方法があります。
ミニマム・ペイメント方式のリボ払いとは?
Tカードプラスで利用できるミニマム・ペイメント方式のリボ払いとは、月々の利用代金に応じて毎月の最少支払金額(元金+手数料)が決まる支払い方法です。
「ミニマムペイメント」とは「月々の最低支払額」を意味し、毎月一定金額の支払となるので、リボ払いの定額方式と一緒です。
月々の支払金額はミニマム・ペイメント(最少支払い金額)以上なら「今月は5,000円」や「全額をまとめて」といった風に自由に変更する事ができます。
例えば、一か月間で10,000円分利用してもミニマム・ペイメントコースなら月々3,000円の支払いに抑える事もできるので、家計のやりくりが楽になるのも特徴です。
最少支払金額は月末の利用残高によって決定
利用残高 | 最少支払金額 |
---|---|
~10,000円 | 3,000円 |
100,001円~150,000円 | 4,500円 |
150,001円~200,000円 | 5,000円 |
200,001円~250,000円 | 7,500円 |
毎月の最少お支払金額は、カード利用した月の月末の利用残高に応じて決定します。
上記表よりも大きい金額の利用は5万円ごとに最小お支払い金額が1,500円プラスとなっていきます。
余裕のある月は「増額支払い」で手数料を節約
最少支払い金額を支払うミニマム・ペイメントコースでは、支払いが長期間に渡った場合に手数料がかさむというデメリットがありますが、余裕のある月は「増額支払い」を利用すると支払い期間が短くなるのでその分の手数料を節約する事ができます。
Tカードプラスのリボ払い手数料を無料にする方法「ずっと全額支払い」
Tカードプラスは、基本的にリボルビング払いですが、下記のように支払額を変更できます。
- 最少の支払金額で月々支払い
- ずっと全額支払い
都合によって、支払額を増額したり利用残高全額の支払いにしたり月々の支払額を変更できますが、手数料をお得にするなら「ずっと全額払い」がおすすめです。
「ずっと全額支払い」は手数料無料でお得
Tカードプラスのリボ払い手数料を無料にできるのが「ずっと全額支払い」という支払いコースです。
Tカードプラスはリボ払い専用カードですが、支払い日に全額を支払った場合は手数料が発生しません。
このため、ずっと全額支払いコースに設定しておくだけで一括払いのクレジットカードと同様に手数料無料でカードを使うことができるのです。
「ずっと全額支払い」への変更手順
Tカードプラスでは、支払い方法の初期設定は手数料がかかるリボ払いになっています。支払い方法を手数料無料の「ずっと全額支払い」にするには手続きを行う必要があるので、パソコンやスマートフォン・電話から変更します。
パソコン・スマホの場合はポケットカードの公式サイトにある会員専用ネットサービスにログインをして、メニューの「お支払金額変更」から「翌月のお支払金額変更」もしくは「毎月のお支払金額変更」を選び、「ずっと全額支払い」を設定するにチェックを入れて手続きを行いましょう。
電話から手続きを行う場合は、ポケットカードのサービスデスクに電話をかけて音声応答サービスをガイダンスに従って操作します。
サービスデスクの電話番号は以下の通りです。この時、手元にカードを用意してから名義人本人が電話をかけましょう。
0120-606-230(携帯電話以外からの場合)
0570-064-778(携帯電話からの場合)
06-7635-2688(IP電話もしくは携帯電話各社のかけ放題プランの場合)
Tカードプラスの審査
Tカードプラス入会資格や審査で見られる項目について紹介しています。
入会資格
Tカードプラスは、18歳以上で連絡が可能な方であれば申し込めるクレジットカードです。
高校生の方は、卒業年度の1月よりWebでのみ申し込み可能。
高校卒業手前で申し込んでおけば、新生活のタイミングでカードを持つこともできますね。
審査で重要な項目
Tカードプラスは、高校生(卒業年度の1月よりWebでのみ申し込み可能)でも申し込めるカードであるため、本人の安定した収入は重要視されていないことが分かります。
実際に「18歳以上で連絡が可能な人物」という条件であることから、自身の携帯電話を持っていて返済が遅れることがあっても報告、相談ができることが最低条件のように感じます。
審査においては、正確な情報を入力すること、収入がない高校生であればその旨を盛らずに入力することが大切です。
入会審査の流れや発行日数
Tカードプラスの審査では、在籍確認もしくは申し込み内容確認の電話連絡がおこなわれる可能性が高いです。
申し込み資格が18歳以上で電話連絡が可能な方、とあるため申し込み後の電話連絡があるものだと考えておきましょう。
カード発行にかかる時間は公式では明言されていませんが、一般的には申込をしてから実際に自宅に届くまで1週間から3週間ほどかかります。
TカードプラスはTSUTAYA利用者必須の公式カード
Tカードプラス
カードの特徴
TSUTAYAのレンタルカードとしても使えて最大3倍のポイントがたまる。面倒なレンタル会員証の更新手続きも不要。カードの支払い方法はショッピングリボ払いとなっているので毎月の支払いも楽々。
発行会社 | ポケットカード |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5% |
年会費 | 無料 |
付帯保険 | - |
電子マネー、スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
ポイント | Vポイント |
入会資格 | 18歳以上(高校生・高専生除く)の方 |
追加カード | ETCカード 年会費無料 |
Tカードプラスは、全国のTSUTAYA各店にてVポイント3倍以上になる還元率の高さや、TSUTAYAにてレンタル更新手続き不要になるなど、TSUTAYAを頻繁に利用する方におすすめの一枚です。
一点気を付けておきたいのは、支払い方法は月々の最少お支払金額が決まるリボルビング払いです。
都合によって、支払額を増額したり利用残高全額の支払いにしたり、月々の支払額を変更できますが、基本的にリボ払いになります。
カードの使いすぎに注意して計画的に利用するのがおすすめです。
▼関連記事
-
-
ファミマTカードキャンペーン概要とファミマ経済圏のポイント攻略法
ファミマTカードは、13,500ポイントの非常に大型な新規入会キャンペーンを実施しています。 ですが、クレジットカードを作るだけではポイントを獲得できないため注意が必要です。この記事では、ファミマTカ ...
-
-
モビット VISA-Wのメリット・デメリット!Vポイントシステムやカードローン機能も解説
モビット VISA-Wは、「モビットカードnext」「Tカード プラス(SMBCモビット next)」の後継カード。 三井住友カード株式会社が発行しており、SMBCモビットのカードローン機能は引き継い ...
-
-
三井住友カード(NL)はVisa・Mastercardどっちがいい?選び方と基本情報解説
三井住友カード(NL)はセキュリティ面でも定評がある三井住友カードの銀行系クレジットカードです。 国際ブランドは「初めての1枚、Android利用者ならVisa」「Visaをすでに持っているならMas ...