意外に難しいっ!みんなでハマるスラックレール|モニター saeko0415さん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
スラックレールを使ってみました
待ってたよ!!
ようやく届いた\(//∇//)\
体幹トレーニングができるスラックレール!
いつでも どこでも 手軽にできて
コンパクトだから持ち運びも可能!
体幹…苦手で…
ヨガの時にヨロヨロってバランス取れなくて。
黄色の鮮やかなスラックレール!
赤や青があってそっちの色もいいなぁーって思いました。
丸くなっているスラックレール
厚みは2.5センチありふっくら。
幅6センチ 長さは90センチあります。
コンパクトだけど、元から入ってた袋に戻すのはちょっと難しそう…。
持ち運ぶ場合はくるっと結ぶ?みたいな感じで丸めて持ち運べばいいみたい。
端に穴が開いていて複数買うと繋げる事も可能です。
スラックレールのロゴも可愛い♡
床に置いてみると…簡単そうに見える…
90センチって…まぁ短いし…
スラックレールの上をトコトコって歩くなら余裕でしょ!って思ってました。
が!
ヨロヨロっと90センチ歩ききれなかった。゜(゜´ω`゜)゜。
これは難しいっ!!
両足で立つ
片足で立つ
歩く
しゃがむ
など…スラックレール1つで色々できます。
家族みんなが遊び感覚でトレーニングできたらいいなぁと思いリビングに出しっぱなしにしてみました。
最近平均台にチャレンジしている4歳児も興味津々!
むしろ子供の方が上手でした。゜(゜´ω`゜)゜。
10回ぐらい練習するとスラックレールの上を歩けるまでになりました!
ヨロヨロっとする事もまだあります。
筋トレ ヨガ!しっかりしてます!って感じじゃなくても、
夫婦 子供 両親などみんなで気軽に体幹トレーニングできて面白い商品だなぁと思いました(о´∀`о)
このモニターレポートの商品はこちら

スラックレール
スラックレールは綱渡りの進化形スポーツ「スラックライン」の練習を疑似体験しながら、体幹、バランス...