いつでもどこでも体幹トレーニング|モニター 寝子さん
夫婦でダイエット中の我が家・・
夫婦ともに定健康診断シーズンなので、必死に頑張っています(笑)
でもなかなか運動って続かない。夫はともかく、私は大の運動オンチです。
そんな運動嫌いでも、手軽に体幹トレーニングができちゃうのでがこちらの「スラックレール」です。
ただの棒のように見えますが、これが馬鹿にしちゃいけないのです!
見た目で判断してはいけない!これはやってみるとすごく難しいし、体幹に効きます(`・ω・´)!
さっそくご紹介していきますね(*´∀`*)
いろいろな色がありますが、今回は黄色をお試しさせていただきました♪
くるくるとまるまった状態で梱包されています。つまり収納するのもここまで小さくなるということです♪省スペース♪
裏の説明書きを見てみると・・
この棒状のものを、床において、上を歩く・・というのがスタンダードでしょうか。
その他に、片足立ちやしゃがむなんてのもあるみたいですね。
平均台みたく歩けばいいんじゃね?と軽く思っていました・・・体感するまでは(笑)
さっそく廊下にセッティング。
上を颯爽と歩・・けない(笑)
これは転びそうになります。
お尻が大きいですが、ダイエット中なのでご愛嬌でよろしくおねがいします・・(笑)
そこで説明書きをよく読み直して、
下っ腹に力を入れて、手を上にあげて。。とのことだったので、トライ。
手を上げると余計にハードル高くなるような気がします。
でも下腹部に力を入れると、安定しやすいかな。
これは体幹鍛えられそうです。
夫も体験してみたところ、こんな形なのに、バカにできない!うまく考えられてるわ~と関心していました(笑)
しばらく廊下に放置しておいて、動線上のトイレに幾度に乗るようにしようと思います。
家族みんなで、生活の中で、取り入れていってお腹凹むことを期待♪お腹に力が入るので、自然と凹みそうです♪
省スペースなので旅行のときなんかも持ち運びできちゃいますね♪
ぜひ、みなさんも意外と難しいスラックレールで体幹トレーニングいかがでしょうか(*´∀`*)
このモニターレポートの商品はこちら

スラックレール
スラックレールは綱渡りの進化形スポーツ「スラックライン」の練習を疑似体験しながら、体幹、バランス...