糀の自然な甘さがホッとする白みそ|モニター チェリーちゃんちゃんさん
モニターレポート
糀の自然な甘さがホッとする白みそ
チェリーちゃんちゃんさん (60代 / 女性)
2021/01/13
お正月ムードもすっかりなくなりいつもの日常が戻ってきました
今日は雪が積もり寒い1日のスタート 身体が温まる豚汁を作ってみました
今日使用したお味噌は丸新本家株式会社さんの白みそ
昔なつかしい糀の自然な甘さが活かされたやさしい上品な味に仕上がりました
丸新本家株式会社さんは、日本の醤油発祥地・和歌山県湯浅町で明治14年(1881年)から
金山寺味噌や湯浅醤油、味噌などを製造・販売してきた老舗メーカーさん
湯浅醤油はメディアなどでもよく紹介されていますよ
丸新本家 天然醸造 無添加 白みそ400gは国産原料使用
漂白は一切行っていない自然の色、自然の味の白味噌で
昔なつかしい、糀の自然な甘さが活かされたやさしい上品な味が特徴
白みそなのに、深みがあり、コクがあって、カドがなくまろやかでさっぱりとして美味しいと評判のお味噌です
通常、白みその熟成期間は1~2週間ですが丸新本家は3~6ヶ月熟成
米に麹菌をつける米みそで発酵を止めていない、生きたままの味噌です
漂白剤・カビ止め・合成保存料・着色料等は一切使用していませんし
遺伝子組み換え原料も使用していないので安心して使用できますね
豚汁を飲んでみると 糀の自然な甘さがホッとします
甘みの中にもコクがあり味噌汁の野菜がよりおいしく感じられます
お子様から年配の方まで幅広く人気のお味噌 お雑煮や豆腐汁などに最適だと思います
今日はお味噌汁に使用しましたが和え物なんかに使っても美味しそうです
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11131844_5fae558aeba94.jpg)
白みそ
湯浅醤油 丸新本家様から頂いた〝 白みそ 〟 白味噌って今まで自分で買って使ったことがなかったので...