風味が豊かな合わせ味噌|モニター のまさん
モニターレポート
今回は、老舗の丸新本家さんの合わせ味噌をいただきました。
味噌ひとつに対しての梱包の時点でとても丁寧で、印象も良いですね。
これから通販で買われるかたにとっても信頼できるお店だと伝わります。
普段使っている味噌は白味噌で甘めなので、赤味噌が入っているタイプは買う機会がないため試すことができて嬉しいです。
開封した瞬間からお味噌の香りがして柔らかめで溶けやすい分、炒めものなどの料理にも使いやすそうです。
まずはシンプルにお味噌汁としていただきました。
なめこのお味噌汁
◾️作り方
1 普段通りに出汁をとり、なめこや好きな具材を入れてひと煮立ち。
2 そこへお味噌を溶かすだけで完成です。
風味豊かで個性があるお味噌です。赤味噌に慣れていないのもありますが、甘さはないので具沢山のお味噌汁や料理の隠し味に良さそうです。
おかずを作る際の味噌としてはバランスが良いと思います。
好きな野菜で簡単に美味しく味噌野菜炒めも美味しかったです。
◾️作り方 3人前
1 豚肉は食べやすい大きさに切って薄く薄力粉をつけておく。お好きな野菜(今回はキャベツと人参、エリンギ)をざっくり切っておく。
2 フライパンに油を敷いて火の通りにくい食材から炒めていきます。
3 野菜に少し火が通ったら豚肉を入れて炒めます。
4 そこへ調味料(酒大さじ2、砂糖小さじ1、しょうゆ大さじ1、合わせ味噌大さじ2、お好みで豆板醤小さじ2)を入れて更に炒めて完成です。
野菜にもとても合う深みのある味わいになりました。
着色料カビ止めなど不使用、安心の天然素材を使っているので食の意識が高い方にも好んで使っていただけそうです。
美味しいお味噌、ありがとうございました!
このモニターレポートの商品はこちら
あわせ味噌(丸新本家)
醤油発祥の地、湯浅で 明治14年から金山寺味噌を作り始めた丸新本家の【合わせみそ】を使い切った♪ヽ(´▽...