美味しい。味が違います。|モニター かのさん
モニターレポート
貴重な醤油 しぼりたて生 湯浅醤油をいただきました。
一般に販売されている醤油は
ろ過されていますが、生醤油は絞ったままとのこと。だから、酵母が生きています。
絶対に美味しいに違いない!
品質の問題などから【なま】の醤油の販売は難しいので、夏場は販売していないとのこと。
数量限定で希少価値の高い醤油です。
国産丸大豆を100%使用し、
1400年前の古式製法で
大豆の旨み成分が凝縮されるように
仕込水を少なめに仕込んであるとのこと。
また、使用されている塩は、
全国を飛び回り探し出した
国産五島灘産とのこと。
天然の杉樽で1年以上
じっくり熟成させることで、
濃厚で深い味わいと香り高さを実現
蔵人の卓越した技術と
豊富な経験によりできあがったお醤油です。
こちらの量は200ml。
瓶も上品なので使う時にそのまま食卓に出しています。
(開封後冷蔵庫保存)
封を開けた瞬間にふわっと濃いめのお醤油の香りがしました。
色も美しく、風味が良いお醤油です、
まずはオーソドックスに冷や奴、
お刺身に使ってみました。
ぎゅっと旨みが濃縮されたような味で、すっきりだけど、まろやかです。
塩分はやや強めですが、旨み、甘味があるので非常にバランスが取れています。
どの素材も美味しく引き立たせてくれるようなお醤油です。
野菜のお浸しもこちらを使うと、ぎゅっと美味しくなりました。
お歳暮やお中元、プレゼントにも喜ばれそうです。
手放せなくなりそうです。
このモニターレポートの商品はこちら
【冬季限定販売】 生(なま)湯浅醤油200ml
地元和歌山でお醤油と言えば"湯浅"が有名です。 そして湯浅は"お醤油発祥の地"でもあるんです!! そ...