日本酒ワイン白ごはん!アレンジなしでも本当に美味しいオリーブ金山寺味噌!|モニター のりさん
オリーブ金山寺味噌、届きました!
お味噌もオリーブも大好きな私ですが、ひとつの商品になっているのは初めて見ました。
美味しそう!でも想像がつかないような気もする…とにかく気になって気になって、届くのがとても楽しみでした。
届いたのはカップ入りのお味噌ですが、パッケージ越しに見てもところどころに黒いものが見えます。
底の表示を見てみると確かにオリーブと書かれていますね。
他にもわかめや生姜が入っていて、これは食感も楽しそう。
さっそく蓋を取ってお味噌をそのままお味見です。
すくってみると具材がごろごろ入っていていい感じですね。
茎わかめ、生姜、ブラックオリーブ、大豆の姿が確認できました。
口に入れてみると、第一印象は甘くて美味しい!
けっこう多目に口に入れても塩辛くならずにお味噌の風味と甘さを楽しめます。
生姜のシャキぴり感、わかめのほんのりとした磯の香り、大豆のふっくら感、そしてオリーブの風味と食感がお味噌にこんなに合うとは!
特にアレンジメニューにしなくてもこれ単品でそのまま美味しいおつまみになると思いました。
このオリーブ金山寺味噌を小皿に出してワインや日本酒を美味しく飲めちゃう感じですね。
食材と合わせる場合もけっこう色々合いそうです。
お味噌といえばのきゅうりはもちろんちくわやカマボコなどの練り物、じゃがいも、アボカド、チーズ、セロリ、パン、けっこうなんでもいけそうだと思います。
とりあえず定番のきゅうりでいただいてみることにしました。
今までは普段お料理に使っているお味噌にマヨネーズを混ぜたりしていたのですが、マヨネーズが少ないと塩辛いし多いとお味噌感が少なくなってしまう…。
その点この金山寺味噌だと何かと合わせなくてもそのまま食べられる塩加減なので、思い切りお味噌を楽しめますね。
しかも具材ごろごろタイプなので、本当に優秀なおつまみだと思いました。
おつまみの次はもちろん白いごはんと合わせてみたくなりますよね。
ということで、そのままおにぎりの具にしてみました。
これも最高です!
辛くなりすぎないように真ん中に少しだけ…となると具のない部分が多くてさみしいのですが、このお味噌だとたっぷり使えるのでどこを食べても美味しい味噌にぎりの完成です。
夫にお弁当で持たせたところ大好評でした。
オリーブの食感が特に気に入ったようで、これは近いうちにまたリクエストが来そうです。
オリーブ金山寺味噌、そのままでとっても美味しいおかず味噌でした!
ごちそうさまでした!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09091902_5d76233c45b72.jpg)
オリーブ金山寺味噌
こんばんは( ´﹀` ) 少し前に#野菜 に どっぷりハマった私 #生野菜 の美味しさ… #野菜スティッ...