佳肴季凛 西京漬け|モニター ゆずみかんさん
日本料理店、佳肴季凛(かこうきりん)さんの西京漬けをモニターさせて頂きました。
今回はお試し用で様々な部位が入った切り落としを送って頂きました。
冷凍され届くので、冷蔵庫で解凍します。
そして、ここがポイント!
西京味噌を水洗いし落とします。
西京漬けは焦げやすいので、味噌を拭き取り焼くとは聞いたことがありますが、水洗いは初めて!恐る恐る洗い落とします。
(しっかりと味が染み込んでいるので、洗い落として問題ないそうです。)
味噌を落とすと、お刺身にしたくなるようなツヤツヤな身はもちろん、皮までツヤツヤな魚が現れました!
店主自ら市場へ出向き、厳しく目利きをした魚を使っているそうで、こだわりの鮮度に納得です。
そして、魚の生臭さがしません。
西京漬けのパックを開けた時から、焼き上がりまで臭みを感じません!
骨周りも血合いなど丁寧に下処理をされていていて、プロの細やかな仕事に感激しました。
水分をキッチンペーパーでよく拭き取り、焼いていくのですが、美味しく味わう為、焼き方にポイントがあります!
まず、魚焼きグリルを使いましょう。
レンチンなど、ここで手を抜くてせっかくの美味しさが失われてしまうそうです…
次に火力は弱火で焼きましょう。
焦げそうになったらアルミホイルを被せてじっくり焼き上げます。
私は、両面焼きグリルで弱火5分、次にアルミホイルを被せて更に弱火で5分の計10分焼きました。
肝心なお味は、素材の風味を活かすように、必要以上な甘さや塩気はプラスされずに、西京味噌のほのかなよい香りと風味を感じました。
バランスのとれた上品な味と、素材の良さが相まって、濃い味付けではないのに、もりもりご飯が進みました。
和食店が作るこだわりの西京漬け。
朝ごはんがとても贅沢な時間になりました!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/10091550_5f80081ae36cc.jpg)
佳肴季凛 西京漬
佳肴季凛(かこうきりん) 西京漬 サーモン 味わってみました~ お魚大好きだからワクワク? 富士市...