初めてのぐり茶、お気に入りになりました★|モニター あゆめろさん
モニターレポート
ぐり茶という名前を初めて知りましたが、ルーツは九州で輸出向けに作られたものだと知り、1つ知識が増えました。
袋を開けた瞬間からお茶のいい香りが。
鮮やかな綺麗な緑色で、しっかりとお茶の香り・旨味がありながら、渋みや苦味は少なく、まろやかなお味で、普段あまり緑茶を飲まない方でも飲みやすく、とても美味しいお茶でした。
すぐに無くなってしまい、また購入しようかなと考えているほどです。
また、福岡県に住んでいるので、お茶と言えば福岡の八女茶や、佐賀の嬉野茶、鹿児島の知覧茶と九州のお茶を頂くことが多く、静岡のお茶はあまり出逢ってきませんでした。
今回初めて、世界農業遺産 静岡茶草場農法というものを知りました。良質なお茶を生産して、結果的に生き物を守ってきたというのはとても素敵だなと思いました。
今後は静岡のお茶も見つけたら購入して、応援していきたいです。
このモニターレポートの商品はこちら
静岡の茶草場農法 市川のぐり茶
お茶の袋を開封した瞬間、いい香りが広がって既に美味しそうな予感! 早速、急須で入れてみましたが、と...