伊豆に香る『市川のぐり茶』|モニター りんごさん
モニターレポート
.
コエタスのモニターキャンペーンにて
『市川のぐり茶』をお試しさせて頂きました♡
創業 大正八年の老舗✨
伊豆に香る『市川のぐり茶』
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
◾️ 茶草場農法 市川のぐり茶 50g
◾️ ぐり茶 ティーパック3 g×2
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
《 ぐり茶 》
☑︎正式名所は『玉緑茶』
☑︎ぐり茶は摘みたてのみるさ (やわらかい葉)
を生かし、製造工程が煎茶と多少違うため
茶葉の形状がグリグリと丸まっている。
☑︎茶葉が持つ本来のコク・香り・甘さを
十分に楽しめる。
☑︎静岡県東部の伊豆のお土産として愛されているお茶。
.
《 飲んだ感想 》
茶葉が確かに普通の茶葉とは
違っていて開封した瞬間から
茶葉の香ばしい香り。
湯呑みに注ぐと鮮やかな緑色🍃
苦味が少なく、まろやかで
甘味をしっかり感じる♪
淹れたてのお茶のおいしいさは全然違う❗️
本当に心やすまる味でした♡
冷やしてもとても美味しいです!
これからどんどん寒くなるので
温かくて美味しいお茶がより
飲みたくなると思います♪
気になった方はぜひ☑︎して見て下さい🍵💕
通販サイト▷ https://www.guricha.jp/smp/
_______________
◾️ぐり茶各種銘茶製造元
市川製茶(株)
〒414-0031
静岡県伊東市湯田町2番12号
_______________
#PR
#コエタス
#市川製茶
#ぐり茶
#伊豆に香る
#市川ぐり茶
#緑茶
#市川のぐり茶
#静岡茶
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08010947_64c8560b38c6d.jpg)
静岡の茶草場農法 市川のぐり茶
お茶の袋を開封した瞬間、いい香りが広がって既に美味しそうな予感! 早速、急須で入れてみましたが、と...