急須で入れるの美味しい|モニター みか☆ミさん
モニターレポート
急須で入れるの美味しい
みか☆ミさん (40代 / 女性)
2023/10/04
久し振りに急須でいただくお茶を飲みました。最近はティーパックや粉末など便利なものが多く遠ざかってました。
ぐり茶って?って思ったので調べてから飲みました。
ぐり茶と煎茶の違いは最後の葉の形を整える精揉工程が省略され、ぐり茶は匂玉(まがたま)のような形に揉み上げ匂玉のような形(グリグリした見た目)からぐり茶と呼ばれているそうです。
なるほど~って手に出して見ました!
子供と、どう?って言いながら
手に出したらグリグリしてるかな?
なんて普段ティーパックばかりの息子は
興味深そうでした。
緑茶の美味しい入れ方まで書いてあり
嬉しいですね。
今までの入れ方は違ったのか~って笑
私は濃い目が好きで濃さを調整できるのもいいところですね。
濃く入れても渋さはそんなに強くなく美味しかったです。
あっついお茶に焼いた梅干しを入れて潰しながら飲むのが子供の時は大好きで、また思い出したのでやってみたいと思います!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08010947_64c8560b38c6d.jpg)
静岡の茶草場農法 市川のぐり茶
お茶の袋を開封した瞬間、いい香りが広がって既に美味しそうな予感! 早速、急須で入れてみましたが、と...