夏は冷茶で|モニター サクラ。。さん
モニターレポート
https://www.guricha.jp/SHOP/Q00006.html
「コエタスのモニターキャンペーンでもらった市川のぐり茶についてのレビューです。」
お茶処で有名な静岡のぐり茶をいただきました。
今回いただいたのは大正8年創業の老舗、市川製茶さんのぐり茶です。
綺麗なグリーンのパッケージに金色のぐり茶の文字。
パッケージから高級なお茶感が漂ってきてまず気分が上がります。
開けてみるとお茶の良い香りと香ばしさが漂います。
製法から勾玉のようなグリグリした形になるのでぐり茶と呼ばれますが正式名称は玉緑茶と言うそうです。試しに茶葉を出してみましたが、予想よりはグリグリしてない感じでした。市川製茶さんのは通常より深く蒸してあるので茶葉がより細かいそうです。
手元に到着したのがまだ暑い季節だった為、今回は冷茶でいただいてみました。水色は鮮やかな緑色。氷を浮かべると一気に涼を感じられますね。いただいてみると渋み、苦味は一切ありませんでした。やわらかな甘味、お茶の旨味を感じられます。そのままごくごくと喉の乾きを癒してくれます。私は一気に二杯飲んでしまうほど美味しいお茶でした。
世界農業遺産の静岡茶草場農法を継承されているそうで、自然と共存した良質なお茶を生産する営みが今も農家さんの努力で続いています。昔ながらの方法は大変なことだと思います。農家さんの努力に頭が下がります。これからもこだわりの農法を頑張っていただいて、私たちはお茶を飲むことで応援したいと思います。美味しいお茶をありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08010947_64c8560b38c6d.jpg)
静岡の茶草場農法 市川のぐり茶
お茶の袋を開封した瞬間、いい香りが広がって既に美味しそうな予感! 早速、急須で入れてみましたが、と...