世界農業遺産 茶草場農法 でつくった絶品お茶】|モニター あんこさん
モニターレポート
世界農業遺産 茶草場農法 でつくった絶品お茶】
あんこさん (30代 / 女性)
2023/12/18
お茶の袋を開封した瞬間、いい香りが広がって既に美味しそうな予感!
早速、急須で入れてみましたが、とっても綺麗な色で期待感でワクワク
そして、香りもふわっと良いお茶の香りがあまりに広がってきます。
味はまろやかで苦みも強すぎずとっても美味しい!!
口に広がる美味しいお茶の甘味が美味しかったです。
今回初めてぐり茶というものを飲んでみてとっても美味しくて大満足!
ぐり茶は、蒸し製玉緑茶のことだそう。
茶葉自体が捻じれて「ぐりっ」としているところから呼ばれているとのこと。
ぐり茶って呼び方も可愛くて素敵ですね。
今回、ケーキと一緒に飲んでみましたが、お茶の香りが豊かだからケーキの甘みが引き立って、美味しくいただけました。
この市川のぐり茶があると、おやつの時間がもっと楽しみになりそう。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08010947_64c8560b38c6d.jpg)
静岡の茶草場農法 市川のぐり茶
ほっと一息。 大人のお茶。 飲んだ瞬間に口いっぱいに香るお茶。 そして、鼻に抜ける感じの苦味と...