アレンジ自由自在★地楽の柿酢|モニター あかつきなつきさん
【地楽】自然栽培の柿で作った柿酢
麻布島崎屋さんの柿酢です。
自然栽培で無農薬です!
実はこのお品で柿酢なるものを初めて知りまして、
柿といえば、「柿が赤くなれば医者が青くなる」と言われるほどの果物。
それから作ったお酢って絶対体にいい!!そしておいしそう!!
ちなみに柿酢はやっぱり健康にとってもいいらしく、
カリウム量はなんと黒酢の約3倍!むくみが気になるのでこれはいいなぁと思います!
また、ポリフェノールや抗酸化作用もあるらしく、
サラサラ血管やアンチエイジング、免疫力向上も期待できそう。
ほんの~~~~りオレンジ寄りの薄い琥珀色のお酢です。
香りは酢です。
気になるお味は、、、
めっちゃ、酢!!
市販されているフルーツ酢みたいなのを想像していただけに
「すっっっっぱ!!!」
よく考えたら市販のフルーツ酢は加糖されてるのがほとんどでしたね、すいません………。
柿っぽさはありません。
どっちかというと、お料理に使う方が向いているお味。
出汁醤油とかと合わせて、
「キュウリとタコのサラダ、特製柿酢和風ドレッシングを添えて」
なんてカッコイイ事いいながら、要は酢の物出せそう(笑)
そのまま使うなら、これはお水で割ったり、牛乳インがオススメのヤツ!!
ちなみに牛乳に混ぜるのが、ちょっとトロみがついてほんのりヨーグルトドリンク飲んでいるみたいで私は好きです。
お勧めの食べ方のバニラアイスかけも美味しかったんですが、
もう少しトロみがないとこの暑さでじゃぶじゃぶになっちゃうのが残念。
それで、イロイロ試してみて、
めっちゃオススメの飲み方を見つけました!!
その名も、
柿酢のジンジャーエール割!
柿酢を少し注いで、お好きなだけお好きなジンジャーエールをだばだば~。
丁度家にあった、ふつーのカナダドライいれました。
甘めが好きな方は柿酢を少な目に、後味さっぱりのジンジャーエールに。
辛口がお好みの方は柿酢を多めに入れると「ガツン!」とした飲みごたえになります。
美味しいのよりも、これをオススメするのは!
なんかね、飲んだ後が、
お腹の奥がぐぐ~~~~~ってあたたかくなる!
ジンジャーエールだけよりも断然暖かさを感じるから、
柿酢のパワーなんだと思う。
暑いけど、冷房で体の芯は冷えていたんだ!って感じるくらい
心地よい暖かさです。
夏バテ防止にもオススメです!
このモニターレポートの商品はこちら
【地楽】自然栽培の柿で作った柿酢
【地楽】自然栽培の柿で作った柿酢 を使わせていただきました✨ 実は今回『柿酢』を 初めて知りまし...