メニュー
先頭に戻る

カテゴリーから探す

イチ押しカード情報

三井住友銀行Oliveのメリット・デメリットは? アイキャッチ New

三井住友銀行Olive切り替えのデメリット!メリットや基本情報も解説

Oliveフレキシブルペイは、三井住友カードよりもポイント還元率が高く、「三井住友銀行」「クレジットカード」を1つのIDで一括管理ができます。 すでに三井住友カード(NL)をお持ちの方で、Oliveへ ...

dカード PLATINUM

dカード PLATINUMの年収や損益分岐点!アップグレード判断基準も解説

dカード PLATINUMは、ドコモのサービス利用において20%のポイント還元が受けられるなど、NTTドコモユーザーにとって魅力的な特典が充実しています。 損益分岐点は月17万円のショッピング利用で年 ...

モビット VISA-Wアイキャッチ

モビット VISA-Wのメリット・デメリット!Vポイントシステムやカードローン機能も解説

モビット VISA-Wは、「モビットカードnext」「Tカード プラス(SMBCモビット next)」の後継カード。 三井住友カード株式会社が発行しており、SMBCモビットのカードローン機能は引き継い ...

女性におすすめクレジットカード

女性におすすめのクレジットカード比較!デザインや20~60代の年代別でも紹介

女性に人気のクレジットカードは、ポイント還元率や年会費だけでなく、旅行保険の充実度やかわいいデザインカードが選べるかなど、付加価値の高さで選ばれているのが特徴です。 女性限定のサービスや女性特有の病気 ...

コンビニ利用におすすめのクレジットカード アイキャッチ

コンビニでおすすめのクレジットカード!ポイント還元率を店舗別で紹介

近年ではコンビニの店舗数も増え、毎日コンビニを利用する方も増えてきています。 それと同時にキャッシュレス決済も当たり前となっているため、よりお得にポイントを貯めるクレジットカードをお探しの方も多いでし ...

ランキングのイメージ

クレジットカードの【審査難易度ランキング】系統ごとに解説

クレジットカードは発行するクレジットカード会社によって審査基準が異なる上に、カードの色(ゴールド・プラチナ・ブラックなど)や種類によっても審査難易度が異なります。 ここでは、カードを発行するカード会社 ...

ファミペイ

ファミペイチャージにおすすめのクレジットカード比較!ファミペイのお得な利用方法も

ファミペイ(FamiPay)は、コンビニ大手ファミリーマートが提供するスマホ決済サービス。 ファミペイマークがあるお店ではバーコードやQR決済ができますし、QUICPayのマークがあるお店ではタッチ決 ...

【クレカ初めて作ったきっかけは?】23.8%で「ポイントがもらえるキャンペーンに便乗」がもっとも多い結果に

投稿日:


日本のクレジットカード保有率は8割を超え、9割もそう遠くなくなってきました。
そんな中、そもそもクレジットカードはどのようなきっかけで作る方が多いのでしょうか。

そこで今回は事前調査で「普段クレジットカードを使用している」と回答した全国の男女1000名を対象に、「クレジットカードを作ったきっかけ」についてのアンケートをおこないました。

「クレジットカードを作ったきっかけ」調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
調査対象者 事前調査で「普段クレジットカードを使用している」と回答した全国の男女
調査期間 2024年4月5日 ~ 4月8日
質問内容 質問1:初めてクレジットカードを作ったきっかけとして、もっとも当てはまるものを選んでください。
質問2:それがクレジットカードを作るきっかけとなった、詳しい理由やエピソードを教えてください。
質問3:そのきっかけでクレジットカードを作って良かったと思いますか?
質問4:その理由を教えてください。
質問5:どういったタイミングでクレジットカードを作れば良かったと思いますか?
集計対象人数 1000サンプル

23.8%が、ポイントがもらえるキャンペーンに便乗した

まずは初めてクレジットカードを作ったきっかけとして、もっとも当てはまるものを選んでもらいました。

23.8%の方が「ポイントがもらえるキャンペーンに便乗した」と回答しています。
それがクレジットカードを作るきっかけとなった、詳しい理由やエピソードを聞いてみたので一部を紹介します。

「ポイントがもらえるキャンペーンに便乗した」詳しい理由やエピソードは?

  • 楽天カードを作るとポイントが貰えたから作った(20代・女性)
  • ポイントが期間限定でお得にもらえたため。(20代・男性)
  • ポイントが多くつくキャンペーンが開催されていたから。(20代・女性)
  • デパートの店内で勧誘されたため。(20代・女性)
  • キャンペーンにより、ポイ活ができるから(30代・男性)
  • 1ヶ月限定でポイント10000付与というキャンペーンに惹かれたから。先月は同じカードのキャンペーンで3000付与だったのでこれを逃すと来月はまた3000に戻るかもという焦りがあった。(30代・男性)

「何かの入会時に作成した」詳しい理由やエピソードは?

  • スマホの機種変更をする際にクレジットカードを契約すれば安くなると言われたので作った(30代・女性)
  • 大学に入学し、その学内の売店で割引などしてもらえ便利なクレジットカードだったから。(30代・女性)
  • 大学の生協に入会する際にカードを作る必要があったから。(40代・男性)
  • ジムに入会した時の条件だった(40代・女性)

93.8%が、そのきっかけでクレジットカードを作って良かったと「思う」

続いて、そのきっかけでクレジットカードを作って良かったと思うか聞いてみました。

93.8%の方が、そのきっかけでクレジットカードを作って良かったと「思う」と回答しています。
その理由を聞いてみたので、一部を紹介します。

クレジットカードを作って良かったと「とても思う」その理由は?

  • ポイントが貯まるし、現金を持ち歩くのが面倒なので(20代・男性)
  • 細かい支払いや高価な支払いも楽になりました。(20代・女性)
  • 支払に幅が出たし、分割支払い等を利用することで、今まで金欠で我慢していたものも買えるようになったから。(20代・女性)
  • お金を管理する習慣がついた(30代・女性)
  • 毎回コンビニに行かなくて良くなった。他のネットショッピングでも使えたから(30代・男性)
  • クレジットカードでしか申し込めないチケットなどがあるので作っていてよかったと感じた(30代・女性)

クレジットカードを作って良かったと「やや思う」その理由は?

  • 限度額は低いが楽天市場で買い物をすると少しポイントが多くつくから(20代・女性)
  • 現金がなくても使える(30代・女性)
  • カードを使える店や通販が多いからポイントを貯めやすい(30代・男性)
  • 結局、以降クレカを使う機会が増えました。特に光熱費を全てクレカ決済にした事で支払いが楽になりました。(30代・男性)

クレジットカードを作って良かったと「あまり思わない」その理由は?

  • 逆に使いすぎてしまう(30代・女性)
  • 審査に通ったのは嬉しかったです。リボ払いにしたのが失敗でした。月々の支払額と同じくらいの額の手数料が請求されるからです。(50代・女性)

クレジットカードを作って良かったと「まったく思わない」その理由は?

  • ネット申し込みの方がお得な特典が盛りだくさんでした(50代・女性)

さらに「あまり思わない」もしくは「まったく思わない」と回答した方に、どういったタイミングでクレジットカードを作れば良かったと思うか聞いてみました。

どういったタイミングでクレジットカードを作れば良かったと思う?

  • ある程度の年頃で作れば良かった(30代・女性)
  • 年会費のかからないクレジットカードが出た頃。(50代・男性)
  • ネットで申し込みすれば良かったです(50代・女性)
  • 特典に飛びつくのではなく、熟考の末、持っていることでメリットがあると判断してから(50代・女性)

「持つことにメリットがあると判断したら」「じっくり熟考したうえでネットで申し込みをすればよかった」などの声が挙がっていました。

まとめ

今回は「クレジットカードを作ったきっかけ」に関する調査を実施し、その結果について紹介しました。
23.8%の方が「ポイントがもらえるキャンペーンに便乗」と回答しています。

さらに9割以上の方が、そのきっかけでクレジットカード作って良かったと思うと答えていました。

クレジットカードがあればさまざまな支払いの手間が一気に軽減され、お金の管理もしやすくなります。
その反面、使い方を間違えると支払いに困ったりトラブルに巻き込まれたりする恐れもあるため、よく考えたうえで作ってみるとよいでしょう。

▼関連記事

キャンペーン アイキャッチ
【2025年3月】クレジットカード入会キャンペーンおすすめ比較!キャッシュバックの多いクレカは?

多くのクレジットカードが存在するなかで、どのキャンペーンがお得なのか、何を基準に選んだらよいのか、迷っている方も多いでしょう。 昨今は、「10,000円分キャッシュバック!」などの魅力的なキャンペーン ...

続きを見る


クレジットカードを持つ手
初めての1枚におすすめのクレジットカード紹介と選び方・注意点を解説

大学生や新社会人になるのを機にクレジットカードを初めて作る人は多いでしょう。クレジットカードを初めて使う場合、審査や限度額など分からない点や不安を解消しておく必要があります。 そこで今回は初めてクレジ ...

続きを見る


18歳におすすめのクレジットカードアイキャッチ
18歳・19歳の新成人におすすめのクレジットカード比較!

18歳は、高校生と大学生・フリーター、社会人に分けられるため、すべての18歳がクレジットカードを作れるわけではありません。 また、一般的なクレジットカードとは違い、限度額も低く設定されています。その点 ...

続きを見る

「クレジットカードの知恵袋」では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
お読み頂き有難うございます!参考になる情報はありましたか?もしお役に立てたらシェアしてくれると嬉しいです!

-クレカのアンケート調査

Copyright© クレジットカードの知恵袋 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.