自宅で手軽に!! ひれ酒|モニター orca_cafe_さん
モニターレポート
静岡県富士市にある "佳肴季凛"(かこうきりん)
店主 志村 弘信さんより
「天然とらふぐ 炙りひれ」
お試しさせていただきました。
"ふぐに魅せられし料理人が自ら魚市場で仕入れた天然とらふぐのひれを天日干ししてこんがり焼き上げた炙りひれ" とのこと。
こだわりが伝わってきます。
ふぐ美味しいですよね。祖父の家が山口県なので、小さい頃は一夜干しや唐揚げなど遊びに行くと食べていました。
可愛らしいイラストの入ったパッケージ。
内容量 20g クリアなケースにたっぷりと入っています。
じっくり見るのは初めてかもしれません。
カサカサとしていて、こんがりと炙られているのが分かります。
炙りひれは お店でひれ酒として呑むイメージ。
以前、おでん屋さんで冬に熱燗を呑んだ以来です。
勝手に熱燗ばかりだと思っていましたが、冷酒も美味しいとのことで用意してみました。
300ccの冷酒に炙りひれを10枚程度入れ、冷蔵庫で1〜2日置くだけ。
私は早く呑んでみたくて1日だけに!!
2日置くと色の変化も感じられそう。
うん、香ばしくて美味しい〜
しっかりと炙ってあるからか生臭さも感じず楽しめます。夫も気に入っていました。
そして初めて知った使い方が!!
ポン酢や醤油に入れると風味が増すそう。
これはぜひやってみたいと思います。
自宅で ひれ酒が手軽に楽しめるとは思っていなかったので、嬉しい体験となりました。
気になった方は ぜひ↓チェックしてみてくださいね。
ありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら

天然とらふぐ 炙りひれ
天然とらふぐの炙りひれを モニターさせていただきました‼️ 天然とらふぐの炙りひれで ひれ酒を作...