濃厚なうま味たっぷり|モニター そらさん
モニターレポート
こんがり炙ったひれが醸し出す風味が抜群!
料理人が自ら魚市場で仕入れた天然とらふぐのひれを天日干しして、こんがり焼き上げた炙りひれです。
炙りひれは日本酒などお酒に入れて飲むと美味しいですよね。
お店で飲んだふぐひれ酒の味が忘れられかったんですが、これならお家で手軽に本格的なふぐひれ酒を飲むことができます!
「天然とらふぐ 炙りひれ」はこんがりと炙ってあるので、自分で炙る手間なく使えます。
自分で炙るとこんがり焼けなくてふぐの臭みが気になってしまったりするんですが、これなら美味しいお酒が飲めそう。
ひれ酒のつくり方
▼熱燗
湯呑に炙りひれを3枚程度入れ、鍋で沸騰させた日本酒を注ぎ蓋をして30秒で完成。
▼冷酒
吟醸酒がオススメ
300cc入の冷酒に炙りひれを10枚程度入れ、冷蔵庫で1~2日置きます。
多めに入れた方が、お好みに応じて調整可能です。
炙られたひれの濃厚な出汁が出てうま味たっぷりの美味しいひれ酒ができあがり。
日本酒をゆっくりと堪能するのにおすすめな炙りひれです。
お酒の旨みが染み込んだヒレもまた美味しい!
冬は熱燗に炙りひれを入れて呑んだら身体も温まりそうです。
熱燗でも冷酒でもおすすめな「天然とらふぐ 炙りひれ」是非一度お試しください!
このモニターレポートの商品はこちら

天然とらふぐ 炙りひれ
静岡県富士市にある "佳肴季凛"(かこうきりん) 店主 志村 弘信さんより 「天然とらふぐ 炙りひれ」 ...