贅沢ひれ酒で幸せ晩酌タイム❤️|モニター にこりさん
佳肴季凛様のひれ酒のご紹介です。
こちら店主様自ら魚市場で仕入れた天然とらふぐのひれを天日で干してこんがり焼き上げて作られたものです。
ひれ酒は、何年か前にお店で呑んだ以来大好きなのですが、なかなか家で呑む機会がなく、ここ最近は、子供も小さく外にも呑みに行けていなかったので、わくわくが止まりません☺️❤️
リーフレットをつけていただいたので、それを見ながら冷酒と熱燗で別日にいただきました🍶
⭐️冷酒
300cc入りの冷酒に炙りひれを10枚程度入れ、冷蔵庫で1日置いていただきました✨
多めに入れたほうが、調整が可能とのことだったので、しっかり10枚以上入れました‼️
また、冷酒は吟醸酒がオススメとのことです。
1日置いただけでしたが、とらふぐの旨みがお酒に染み出して、濃厚かつ上品な味わい🥰
美味しいひれ酒に夫婦共に感動して、作った冷酒2人で一晩で飲みきっちゃいました。
最高でした。
⭐️熱燗
湯呑に炙りひれを入れ、鍋で沸騰させた日本酒を注ぎ、蓋をして30秒待っていただきます🍶
電子レンジは美味しさが半減してしまうとのことだったので、鍋で✨
また、熱燗は純米酒がオススメとのことです。
ガツンとした味がきた後に、とらふぐの旨みがじわーと口の中に溶け込んでくる感じが美味しすぎました。
かーーっ‼️うまーっ‼️ってなります🥰
熱燗を追加して、3回程度楽しみました。
冷酒と熱燗で、夫婦で子供が寝た後に幸せな晩酌タイムを過ごすことができました✨
おうちでこんなに贅沢なひれ酒が味わえるなんて、嬉しすぎます。
他にもアレンジレシピで、醤油やポン酢に加えると味わいと風味が増すとのことだったので、また挑戦してみたいです‼️
気になった方は、チェックしてみてください。
美味しい時間、素敵なご縁をありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら

天然とらふぐ 炙りひれ
静岡県富士市にある "佳肴季凛"(かこうきりん) 店主 志村 弘信さんより 「天然とらふぐ 炙りひれ」 ...