森のダイヤモンド☆チャーガ煎茶|モニター みずたまさん
モニターレポート
今回は福岡県福岡市にあるフィールドロック株式会社チャーガ健康園さんの『樺宝寿ティーバックチャーガ(カバノアナタケ)煎茶』の紹介をさせていただきます。
森のダイヤモンド、幻のキノコ、キノコの宝石などと呼ばれているチャーガ(カバノアナタケ)は成長するまでに10年以上もかかり寄生している割合も大変少ないそうです。ロシアでは古くから民間医療で用いられた歴史があるそうで、届くまでとても楽しみにしていました。
抗がん作用、免疫力活性化作用、抗酸化作用、血糖値降下作用、抗アレルギー作用、抗ウイルス作用、血圧正常化作用、血液サラサラ作用、消化吸収促進作用、鎮痛作用、美肌作用、放射線防護作用とたくさんのうれしい作用があるそうです。
チャーガはβ-グルカンをはじめとした多糖類、ビタミン、ミネラル、食物繊維、酵素など豊富に含まれた有料成分により健康なカラダを取り戻すことができそうです。
1包のティーバックで1~2リットルとたっぷり作ることが出来ます。想像以上の濃い色だったので驚きましたが、飲んでみると見た目ほどクセはなくどちらかというと無味無臭で飲みやすかったです。
そのまま煮出して飲むのはもちろん、お酒で割ったり、ゼリーなどのひんやりスイーツにしたり、お風呂に入れて楽しむことも出来るそうです。
チャーガ(カバノアナタケ)も知る機会をいただけたフィールドロック株式会社チャーガ健康園さんに感謝します。ありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/10111710_5bbf058b8d6e6.jpg)
チャーガ(カバノアナタケ)お試し ティーバック 3gx5包
同じ商品のモニターレポート
チャーガ健康園:チャーガ(カバノアナタケ)お試し ティーバック 3gx5包
2019/03/04
チャーガ健康園 様より チャーガ( #カバノアナタケ)お試し ティーバック 3gx5包を モニターさせていた...
チャーガ(カバノアナタケ)お試し ティーバックを飲んでみました! 元々チャーガというのがなんなの...