カラダにいいチャーガ|モニター なくくさん

 

モニターレポート

カラダにいいチャーガ

なくくさん (30代 / 女性)

 2019/01/28

チャーガ(カバノアナタケ)

モニターさせていただきました。

チャーガという、
ロシアなどの寒い地域だけでそだつ
キノコを使って作られたお茶です。

チャーガは、
別名カバノアナタケ
というそうです。

どちらも聞いたことがなかったので、
ちょっと調べてみました。


この希少で、高級なチャーガを粉砕して、作られたのが、
この商品です。
天然のチャーガだけを厳選しているそうで、質が良さそうですね。

ティーバッグに入っているので、
普通にお茶を飲むように
手軽に楽しめます。

そのままお湯をそそぐだけでも十分楽しめますが、
煮出せばさらにチャーガのエキスが出ます。

1包を煮出すと、
1〜2リットルものお茶をつくれるので、
かなりコストパフォーマンスばいいです。

キノコだから、
キノコ臭いのかなと思いきや、
香りは全く感じません。

パッケージを開封したときや、
お湯を注いだときも、
全くキノコ感なしでした。

味は、、、
あれ??
なんの味も感じません(^_^;)
麦茶のような香ばしさが、若干あるかな??

こんなに色が濃いのに、
こんなに味も香りもしなくて
ちょっと拍子抜けです。


香りや味にクセがなくて、
飲みやすいという点では
続けやすそうですが、
美味しいとは言えないかなぁ、、、


キノコが苦手な人は、
むしろ飲みやすくておすすめなのかも?

無味無臭なので、
お茶としてはちょっと楽しめない、、、
ということで、普段のお料理に、
お水の代わりに使っていただきました。

おすすめは、お味噌汁。
色が濃いので、薄い色味のすまし汁などには不向きですが、
お味噌汁なら、お味噌の色があるので、
チャーガの色味があっても、
全然わかりません。


お味噌汁にティーバッグごとそのままイン!!
お鍋の中でチャーガを煮出しつつ、
具の野菜なども一緒に煮て、
普段通りお味噌汁を作るよりはだけ。



いつもの味噌汁が、
栄養満点な一品になりました。


素敵チャーガを体験させていただき、
ありがとうございました!!
ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)

このモニターレポートの商品はこちら

チャーガ(カバノアナタケ)お試し ティーバック 3gx5包

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

らくたさん

チャーガ(カバノアナタケ)お試し ティーバックを飲んでみました! 元々チャーガというのがなんなの...

「チャーガ」は森のダイヤモンドと呼ばれる寒冷地だけに育つ貴重なキノコだそうで、和名はカバノアナタ...

今回はチャーガ健康園のチャーガ茶をお試しさせていただきました。 まずチャーガについてですがほと...

チャーガ煎茶

 2019/03/13

チャーガを初めて知ったのですが、「森のダイヤモンド」と呼ばれる寒冷地だけに育つ貴重なキノコで、和...

ロシアで古くから民間医療として飲まれているというチャーガ。 医薬品として認められているほか、 健...

森のダイヤモンドと呼ばれる寒冷地だけに育つ貴重なキノコ、チャーガを使用したお茶のティーバッグ。 ...

去年話題になった「あなそれ」… 「あなたのことはそれほど」 で話題になったチャーガティー♡ 劇中...

yuuさん

チャーガってご存知でしたか? 私は全く知りませんでした。 チャーガとは、白樺などのカバノキ類の生木...

ZEMALIAさん

チャーガ茶と言えば、あの故小林麻央さんが闘病中に飲んでいたことを、ブログに綴っていました。麻央さ...

チャーガ健康園 様より チャーガ( #カバノアナタケ)お試し ティーバック 3gx5包を  モニターさせていた...

フィールドロック株式会社チャーガ健康園樺宝寿ティーバック(価格5250円)5日分をお試ししました。チャー...

去年バラエティ番組で森泉さん姉妹が飲んでいるとテレビで見かけ、野村克也元監督も愛飲しているという...

チャーガ健康園様のチャーガ煎茶樺宝寿を飲んでみました。チャーガは「森のダイヤモンド」と呼ばれる寒...

「森のダイヤモンド」と呼ばれる貴重なキノコ「チャーガ」のティーバックです。 チャーガの中でも、良...

ついてるさん

頑固な便秘症であったり、慢性疲労や最近の意欲気力の低下、アレルギー症状もあって最近では血糖値もす...

ryujunさん

どんなものか調べてみたら、本体はなかなかグロテスクです。そんでもって、なれてないとどうやって飲む...

チャーガ煎茶

 2019/01/28

「森のダイヤモンド」と呼ばれる寒冷地だけに育つ貴重なキノコ『チャーガ』の お茶を飲んでみました。 ...

疾病の90%が活性酸素による体の酸化と言われてるのは知ってますか? 活性酸素から体を守る抗酸化酵素...

健康茶というと、なんとなくおいしくなさそうなイメージがしますが、チャーガ健康園の「チャーガ茶」は...

お茶の大好きな私ですが、今回初めてチャーガの存在を知りました。 チャーガって日本ではあまり聞きな...

今日はちょっと珍しいお茶をお試しです。 【チャーガ前茶 樺宝寿】というこちらの前茶、 名前を聞い...

さん

私はこの商品を知ったときにチャーガの存在も初めて知りました。チャーガ健康園では、良質なロシア産チ...

今回は福岡県福岡市にあるフィールドロック株式会社チャーガ健康園さんの『樺宝寿ティーバックチャーガ(...