レンチンで簡単調理♬Steam freshの鶏肉とブロッコリーでアスリート飯にもOK!|モニター Rioさん
私達世代はたんぱく質不足とよく言われています。
Steam Freshは「蒸す」新技術の過熱水蒸気調理で素材のうま味と甘みを引き出し、更に無添加という素晴らしい食品を生み出しているブランドなんです(^^♪
私が凄く良いなと思ったのは、年間1800万トンともいわれているフードロスに該当する不揃い野菜を使っていることです!
形が悪いだけで他に何も問題ない野菜たちが規格外というだけで捨てられてしまう…それがここでは凄く美味しい食材として利用されているのが素晴らしいなと思いました。
私も食べてみました。
真空パックされた角切りの鶏肉とブロッコリーが、2つずつ小分けされています。
昼と夜の一日分なのかな(#^.^#)
鶏肉は白っぽく、柔らかいです。
温め方は鶏むね肉の方はまずは袋を切らずそのまま600wで片面30秒ずつ温めます。
ブロッコリーは別のパウチになっていて、こちらも袋は切らずに600wで片面20秒ずつあたためます。
素材によって温め時間も異なるんですね。
どちらも味は付いていないので、自分の好みの味付けをします。
私はハーブソルトとぽん酢、ブロッコリーにはマヨネーズを用意して、どれが美味しいかいろいろ試してみました。
鶏むね肉を一口食べてみると、想像より柔らかい!!(;゜Д゜)💦
パサつきもなく匂いもなく、柔らかな口当たりです。
噛むと肉のうま味が感じられ、シンプルに塩だけでも美味しい気がしました。
ブロッコリーは細かい房に分けられていて、レンチンした後も硬さも残って、ちゃんと歯ごたえがありました。
これ、人参とか他の野菜を食べてみたくなります。
絶対美味しいだろうなあ(#^.^#)
蒸し料理は栄養素が残りやすいので野菜本来の栄養も取れるし、荷崩れしないという特徴があるそうです。
ちなみにこの鶏むね肉とブロッコリーのセットは無添加・低糖質シリーズだそうです。
見た目も味も美味しく、健康にも良いと良い事尽くしですね(^^♪
他のシリーズも食べたくなりました!
このモニターレポートの商品はこちら
鶏むね肉とブロッコリーサラダ
同じ商品のモニターレポート
うううう、うまいやん!肉最高やで\(^o^)/
#コエタス #PR#Steam_Fresh#極蒸#ダイエットメニュー#低脂質#美味しい#鶏肉 @steamfresh_official ...
ある日のわたしのおひるごはん☺︎ メインは @steamfresh_officialさまの鶏むね肉とブロッコリーのサラダ...