鶏むね肉とブロッコリーサラダ|モニター 普通のママさん
次世代の過熱水蒸気調理で国産の食材を蒸し上げているそうです。
とても柔らかく仕上がっていて、肉厚にカットされているので食べ応えもあります。
私は、鶏むね肉をカットする前に調理しているのでその違いもあるのか?ジューシーさはこちらの方がかなりあります。
ドレッシングをかけることがすすめられていますが、そのまま食べても旨味と甘味を感じることができるので、私はそのまま食べています。
ブロッコリーのカットサイズが小さいので食べやすいです。
自分でブロッコリーを作るときのカットが大きいのでやたらと小さく見えましたが、逆に鶏肉はこんなに分厚くカットしたことはありません。
ブロッコリーの色が鮮やかでとてもきれいです。
特に電子レンジで仕上げることができるので便利です。
保存料を一切使用していない無添加なところも安心して食事をすることができます。
冷蔵保存で7日間の消費期限がもうけられています。
栄養表示(1食あたり):カロリー323Kcal たんぱく質68.9g 脂質5.7g 炭水化物5.5g
高たんぱくでダイエット中にも筋トレ中にもぴったりのメニューになっています。
私は最近何を食べたらいいのか本当にわからなくて、味付けとかしていない食材をそのまま食べたりしているので、鶏むね肉がすごく美味しかったです。
加熱水蒸気で蒸す方法だとビタミンCの含有量も多く、栄養素が過熱しても溶けださないようなので、できればその調理機器が欲しいです。
このモニターレポートの商品はこちら
鶏むね肉とブロッコリーサラダ
同じ商品のモニターレポート
レンチンで簡単調理♬Steam freshの鶏肉とブロッコリーでアスリート飯にもOK!
私達世代はたんぱく質不足とよく言われています。 Steam Freshは「蒸す」新技術の過熱水蒸気調理で素材...
うううう、うまいやん!肉最高やで\(^o^)/
#コエタス #PR#Steam_Fresh#極蒸#ダイエットメニュー#低脂質#美味しい#鶏肉 @steamfresh_official ...
ある日のわたしのおひるごはん☺︎ メインは @steamfresh_officialさまの鶏むね肉とブロッコリーのサラダ...