旨味凝縮。品格と工夫に驚くパッケージ。|モニター 太陽と月さん
玉露「山本山」は、驚くほど旨味が凝縮したお茶です。
パッケージも、さすが老舗のキチンと感と
品格を備えているだけでなく、
楽しい仕組みが施してあり驚きます。
缶に巻いてある紙を剥がすと、江戸時代の巻物風に
内側にお茶の淹れ方から、山本山とお茶の歴史など
読み応えのある記事が掲載されてます。
一煎目は適温は50~60度まで冷ましたお湯を注ぎます。
低い温度でじっくりと時間をかけて淹れることで、
お茶の旨味成分のテアニンが多く抽出されるそうです。
2~3分蒸らして抽出させます。
淡い緑色が美しいお茶が入りました♪
湯呑に注ぐときは最もおいしい最後の一滴まで
しっかり注ぎ切ります。
注ぎはじめと注ぎ終わりでは味の濃さが違うので、
数人分まとめて淹れる場合は、
少しずつ注ぎ分けるようにします。
はぁ~(*´ω`*)≒3 おいしい・・・
思わず安堵のため息がこぼれます。
口の中で転がるようなまろやかさで
とにかく旨みがとても強いんです。
こんなに旨味が凝縮したお茶を飲んだのは初めてかも~
余韻を楽しみたくなるお茶です(*´ω`*)ほ~?
緑茶というと、お茶菓子やご飯のお伴に飲む
というイメージがありましたが、
この山本山の玉露は、お茶だけで、
お茶そのものを味わいたいと思いました。
至福のお茶に、癒されました(*´ω`*)?
2煎目、3煎目もおいしくいただけます。
でもやっぱり旨味に関しては、
1煎目にはかなわないと思いました。
暑かったので、氷を入れて冷茶も作ってみました。
爽やかでおいしいです!
ごくごく飲んで元気でます!
ビタミンCたっぷりなので、夏の疲れを癒しつつ、
日焼け予防にもいいですね♪
贈り物に超おススメです♪
お茶の旨味、そして素敵なパッケージ。
全てにおいて、センスあるギフトとして
喜んでもらえること間違いなしだと思います♪
このモニターレポートの商品はこちら
玉露「山本山」
同じ商品のモニターレポート
高級感あふれるお茶。「 玉露 山本山 」お試しです♪
ご縁があり、こちらの商品をお試しさせていただきました♪ 「 玉露 山本山 」 https://www.yamamotoyam...
素敵なパッケージのとてもとても美味しいお店の名前が付いた玉露♪
歴史があるお茶屋さんですが、このスタイリッシュさに惚れてしまった。お世話になっている方に会うとき...
高級な山本山の玉露をいただきました! こちら、お茶の美味しい淹れ方など詳しく説明があるのですが、な...