玉露「山本山」|モニター きららののこさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
玉露「山本山」
きららののこさん (60代 / 女性)
2019/08/23
お茶好きな我が家に歴史あるお茶が届きました。
それも玉露です。江戸時代から続く山本山さんのお茶です。
元祖玉露山本山。
社名としては昭和16年からだそうですが、両親が子供の頃からなんて驚きました。
私自身も子供の頃から山本山の名前に慣れ親しんできました。
教えていただきました。保存方法。
お茶の保存方法でいつも悩んでいましたが冷凍保存はNGだそうです。遮光性の入れ物で冷蔵保存だそうです。ということで冷蔵庫に仕舞ってきました。
おいしいお茶の入れ方も教えていただきました。
湯温は50度から60度 時間は二分から三分がベストだそうです。
勉強になりました。三煎目 二煎目 三煎目まで楽しめるそうですよ。
味も変わるみたい。
ということで封を開けるとお茶の上品な香りが
いつも通り茶葉を口に含んで食べてみました。最初はちょっと甘みがあるのかなと次は苦味がそして渋みが口の中に広がりました。
これはいける。さすが高級茶玉露
お茶が好きなのに滅多にお目にかかれず、飲むときは大事に家族に心して飲めと。明日から茶菓子も考えないといけませんね、 このお茶に合うのを探さないといけません。
このモニターレポートの商品はこちら
玉露「山本山」
同じ商品のモニターレポート
高級感あふれるお茶。「 玉露 山本山 」お試しです♪
2019/10/10
しろこさん
ご縁があり、こちらの商品をお試しさせていただきました♪ 「 玉露 山本山 」 https://www.yamamotoyam...
素敵なパッケージのとてもとても美味しいお店の名前が付いた玉露♪
2019/10/10
ryujunさん
歴史があるお茶屋さんですが、このスタイリッシュさに惚れてしまった。お世話になっている方に会うとき...
高級な山本山の玉露をいただきました! こちら、お茶の美味しい淹れ方など詳しく説明があるのですが、な...