手軽な鮎|モニター えりぃ@丁寧なくらしさん
鮎(あゆ)はキュウリウオ科アユ属に分類される川や海を回遊する魚!
全長は10~30㎝ほどの手ごろな大きさで、藻類がある河川に生息していて、主に石についた藻類を食べてます。
鮎は塩焼きや天ぷら、煮物、フライ、ムニエルとかマリネ・南蛮漬け、炊き込みご飯、パスタなどで食べるとすごく美味しいですよね。
今日はそんな大好きな鮎を手軽に食べられる活鮎塩焼き(大) 3尾入をご紹介!
image
こちら、職人の技でじっくりと焼き上げた鮎は、頭から骨まで香ばしい!
チンするだけで簡単にできるんですよ。素晴らしいです。
image
焼き塩による程よい塩加減が美味で、夏を感じさせる一品です。
偏った食生活や、加齢、冷え、ストレスなどが原因で免疫力が低下してしまうと、風邪やインフルエンザとか><
ウイルス感染や食中毒などの細菌感染を起こしやすくなってしまいますよね。
でも、鮎に含まれているタンパク質には白血球などの免疫細胞とか免疫に関わる成分の材料となり免疫力をアップする効果があるんです。
image
丁寧に説明書きもついてますよ^^
頭も食べられるそうです。
image
HPもありますよ。
鮎には抗ストレスホルモンを生成し分泌する際に必要不可欠な成分と言われるビタミンCも多く含まれています。
また、糖質代謝を促進することでイライラの解消に効果があるビタミンB1や、抗ストレスホルモンの合成を促進する働きによってストレスを緩和する効果も。これは食べなきゃ損!
¥ 1,296 税込でこんな美味しい鮎が食べられるのは見逃しちゃ損!チェックしてね!
絶妙な塩具合がめっちゃ美味しかったです☆彡
https://uoju.jp/wcshop/products/detail/25
#魚重産業 #鮎 #鮎の塩焼き #滋賀県 #琵琶湖
#コエタス
@uojyu
このモニターレポートの商品はこちら
滋賀県産鮎おどり塩焼き
鮎の塩焼きを晩酌のおともに。滋賀県より届いた鮎の塩焼きは冷凍で直送されて届きました。職人さんがじ...