鮎ってこんなに美味しかったんだ!と思わせてくれるお取り寄せ塩焼き!|モニター のりさん
魚重産業の活鮎塩焼き、届きました!
こちらは滋賀県産の鮎を職人の技で塩焼きにし、冷凍便で届けてもらえるものです。
鮎は塩焼きと天ぷらで何度かいただいたことがありますが、基本自炊派の私にとっては旅先で出会うような特別な存在です。
季節を感じ特別なシチュエーションを楽しんでいるのでとても美味しくいただくのですが、冷静に…正直なところを言わせてもらうとあまりお味に感動したことのないお魚でした。
身が少ない、臭みが気になる、丸ごと食べられますよと言われても口から取り出したくなる食べ辛いところがある…そんなイメージを持ったまま今回の塩焼きを受け取りました。
届いたのは3尾です。
1尾ずつ真空パックになっていますよ。
一度焼かれたお魚を真空パックにしているので開封時に皮が剥げたりしないかしら、と少し心配しつつ冷蔵庫でゆっくり解凍です。
この日はちょうど夫と夫の友人と私の3人で宅飲みディナーの予定があったのでその時にいただいてみることにしました。
家でのおもてなしに鮎の塩焼きを出すなんて…素敵じゃないですか。
解凍した鮎はオーブンで軽く温めることにします。
せっかく職人さんがいい感じに焼き上げてくれているわけなので、レンジのグリル機能を立ち上げてしっかり庫内が温まった状態でほんの2分ほど。
後でわかることですがアツアツまでにしなくても全然美味しいですよ。
さてお皿に鮎を立たせてテーブルへ。
これにはゲストも「これ!ちゃんとしたお店でしか出てこないやつじゃないですか!」と驚いてくれました。
私がイチから全部やったらきっとこの姿には焼き上げられませんけどね。笑
さぁいよいよいただきます!
丸ごといただけるということですが、まずお箸でおなかからまっぷたつにして真ん中あたりを食べてみます。
おぉ、これは…香ばしくてしっとりふんわりで臭みもなく旨味がぎゅっとしていて美味しい!
そして確かに骨も食べられちゃいますね。
私は魚の骨すごく気になるタイプなので、いつも細かな骨の多い魚を食べる時はひとくちごとに難しい顔をしているんですよ。笑
でもこの鮎は骨の存在を感じても口から出したくなりませんでした。
おなかの苦味もほんのりで、とにかく全体が旨味のかたまり。
おなかをかじってから頭を丸ごと、そして最後は尾びれまで何も残さず美味しく食べられちゃいました。
尾びれは最後にいただきましたが、お塩をまとっていい感じなのでお酒をグッとやって最高ですよ。
この日は白ワインでしたが日本酒欲しくなりましたね。
ゲストは元々鮎が好きらしく本当に喜んでくれましたし、実は鮎をあまり好きでなかった夫も「これは本当に美味しい、今までで1番美味しい!」と。
私もこれまで食べた鮎の中で1番美味しいと思いました。
けっこうなお値段のお店でいただいた覚えもあるんですけどね…こちらの勝ちでしたね。笑
今後鮎の季節に来客がある時は日本酒を用意して自慢気にこの鮎を出したいなって思いました。
美味しい鮎に出会えていない方はぜひお取り寄せしてみて欲しいです。
魚重産業の活鮎塩焼き、想像の数倍美味しかったです!
ごちそうさまでした!
このモニターレポートの商品はこちら
滋賀県産鮎おどり塩焼き
鮎の塩焼きを晩酌のおともに。滋賀県より届いた鮎の塩焼きは冷凍で直送されて届きました。職人さんがじ...