那智黒 のどに優しい黒あめ|モニター ステラさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
関西人にとってはお馴染みだと思います。スーパーで見かける商品です!
黒砂糖好きな私ですが、黒あめはあまり食べたことがありませんでした。
ということで、お試しさせていただきました~、うれしい!
原材料は、砂糖・水飴・黒砂糖の三種類のみ。
余計なものは一切入っていません。
昔ながらの製法で作られているんだなと感じます。
一袋120g入りと、かなりたっぷり入っていますので、ファミリーで楽しめます。
使われている黒砂糖は、奄美群島で作られたこだわりのもの。
安心の国産です。
ジッパー付きの袋なので、とても便利。
しかも、切り口がとってもキレイに切れるタイプ。
これ、大好きな袋です。
個包装にはなっておらず、そのままダイレクトに入っています。
たくさんの黒あめちゃん達。
ゴミが出ないエコな感じです。
お味の方は、とっても素朴。
黒砂糖がやさしく香りました。
甘すぎず、すっきりしています。
私はあめを噛まないので、長く口の中にのこってくれました。
このあめは碁石をかたどったもだそうです。
確かにそんな感じします。
白も欲しいところだけれど。
黒砂糖にはいろいろなミネラルが含まれています。
カリウムやカルシウム、コクトオリゴ、鉄分など。
カリウム・カルシウム・鉄分などは、妊娠中にぜひ摂りたいもの。
妊婦さんのおやつにもぴったりだなと思いました。
美容にも健康にもいい黒砂糖をこんなに手軽に摂れる、便利なあめです。
関西では、スーパーで見かけますが、ネット販売もされていますのでぜひ食べてみてください
インフルエンザもピークを過ぎつつあります。
今度は花粉がやってきて、私はのどがイガイガ。
この飴で乗り切りたいなと思っています。
このモニターレポートの商品はこちら
黒あめ『那智黒』
100年以上も伝統のある黒あめ。 今回初めてなめてみました。 『黒あめ那智黒』は「那智黒石」で作ら...