ちょっと味見して、わー!美味しい何これ!急遽作って食べちゃった。丸新本家の甘酸っぱい 梅金山寺味|モニター maruneko201さん
モニターレポート
これは写真撮りながら、ちょっと味見して、わー!美味しい何これ!と急遽作って食べちゃったので、投稿が前倒しになったものです。笑
湯浅醤油 丸新本家
丸新本家の甘酸っぱい 梅金山寺味噌
和歌山県産南高梅の梅肉がたっぷり入った甘酸っぱい金山寺味噌。
加熱殺菌など一切していない生(なま)の味噌です。
NHK 「うまいッ!」で紹介されたそうで全くその通り。
商品名 なめみそ 一度なめたら止まりません。
レシピ1
お豆腐になめたけを乗せて、丸新本家の甘酸っぱい 梅金山寺味噌を乗せる。お好みで。
厚揚げに乗せても美味しいです。
レシピ2
和風パスタも作れます。
パスタを茹で、桜エビ、新本家の甘酸っぱい 梅金山寺味噌、中華だしをお好みで和える。
定番のきゅうりにつけても美味しいです。
大葉が合うのよね。たっぷり和えるのが好き。
明るい飴色がきれい。
質の良い麹に秘密があるそうです。
なめ味噌の美味しい食べ方は
そのままご飯にご飯にのせる。
焼き魚に乗せる。
炒め物に使う。
もろきゅう。
あんまりごちゃごちゃ混ぜるより
シンプルに乗せたり、和えたり、
梅金山寺味噌の味がわかるような食べ方がいいと思う。
カタログに「一醸懸命」と書いてあって
大事に丁寧に作られているんだなぁと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
丸新本家の甘酸っぱい『梅金山寺味噌』
梅金山寺味噌のおかず味噌を開けてみると、梅の果肉や大豆、大麦がゴロゴロ入っていました。白ごはんに...