ふっくら美味です。|モニター momokoさん

 

モニターレポート

ふっくら美味です。

momokoさん (60代 / 女性)

 2019/07/24

日頃から豆が大好きで、美容と健康のために毎日食べています。黒豆や大豆を自分で煮て味付けしていて、それもまあまあ美味しいと思っていたのですが、こちらのそら豆を一口食べたら、味付けもふっくら感も全く違っていました。薄味で本来のそら豆の味を生かしつつも、しょうゆ味が何とも言えない風味です。厳選されたそら豆を選ぶところから吟味しているのですから、仕上がりが違って当然ですね。タレも醤油と三温糖、唐辛子味噌のみを長年継ぎ足して使っているとのことで、深い味わいがするのも頷けます。美味しいだけでなく大豆製品は体にも良いですね。女性ホルモンを整えてくれますしカロリーも低いです。内臓脂肪や皮下脂肪が気になる年代になった中高年の男性、女性の方々にも積極的に取ってもらいたい食品です。3時のおやつをこちらの商品に変えるだけで、かなり効果が現れると思います。高齢者の方にもちょうど良い軟らかさですし、秘伝の醤油味が素朴で懐かしい趣もあり、好まれるのではないでしょうか。幼児にもチョコやチップを与えるより、こちらの商品なら健康に育ってくれそうですね。真空パックで品質も安心なうえ、年齢を問わず家族全員で楽しめるところにも魅力を感じます。

このモニターレポートの商品はこちら

香川県産しょうゆ豆 130g

同じ商品のモニターレポート

黒川加工食品 香川県産しょうゆ豆 しょうゆ豆は香川県讃岐の郷土料理で香川県民に 「郷土の味」とし...

香川県産しょうゆ豆 130g 讃岐の郷土料理・しょうゆ豆は香川県民に「郷土の味」として広く愛されて...

商品紹介 黒川加工食品 香川県産しょうゆ豆 130g 540円 讃岐の郷土料理・しょうゆ豆は香川県民...

黒川加工食品様の香川県産しょうゆ豆を食べてみました♪ しょうゆ豆は、四国の讃岐地方に起源をもつ郷...

しょうゆ豆って今まで知らなくて 今回はじめて食べたんですけど 煮豆かと思ったら 煮豆とは違い ...

黒川のしょうゆ豆、食べてみました . 黒川のしょうゆ豆は昔ながらの製法に基づいて作られているそうで...

黒川のしょうゆ豆、食べてみました . 黒川のしょうゆ豆は昔ながらの製法に基づいて作られているそうで...

黒川加工食品の香川県産しょうゆ豆 130gを試しました。 香川県で作られた醤油と、香川県産本鷹唐辛子...

こちらの商品は、2018年に香川県で採れたそら豆で作ったしょうゆ豆です。 そら豆は香川県内の農家で丁...

manyoさん

香川県の郷土料理、しょうゆ豆。初めて食べてみました。ちょうど、「うどんの国の金色毛鞠」というマン...

香川県産しょうゆ豆 130g 黒川加工食品様のそら豆のしょうゆ豆 そら豆のしょうゆ豆 130g 194円(...

はるひなさん

黒川加工食品の「しょうゆ豆」が届いたので早速食べてみました。 届いたパッケージも可愛らしく、も...

そら豆を皮ごと醤油とお砂糖で甘辛く煮付けたこちらのしょうゆ豆。そら豆の皮の食感が苦手な方は剥いて...

今回、香川県産しょうゆ豆 130gのモニターをさせて頂きました。 岡山県の瀬戸内側の出身の私には、...

ゆゆゆゆゆさん

まず袋自体は紙のしっかりとした和紙調の袋に入っています。その中にビニール袋で入っているような感じ...

しょうゆ豆

 2019/07/24

今回、讃岐のしょうゆ豆というものを食べさせていただく機会をいただきました。 炒ったそら豆を醤油...