やみつきたくあんきんぴら|モニター みこわりこさん

 

モニターレポート

やみつきたくあんきんぴら

みこわりこさん (30代 / 女性)

 2019/01/17

たくあんきんぴらは、塩漬けたくあんをスライスして清水に晒し、時間をかけて塩分とにおいを取り除き、食油・醤油・唐辛子で炒めて作ったさぬきのお惣菜です。国産原料を使用なので安心♪スライスカットの状態ですぐに食べられます。1枚1枚が大きくて、たくあんなので固くコリコリ、ボリボリ食感だと思っていたけど食べてみるとすごく柔らかくて、味薄めかな?って思ったけどじわじわきんぴら風味があって最後にピリッと辛さがくる感じ。すごく美味しい!!白いご飯によく合います!!なのでご飯が進む進む!!とまらなくなっちゃいます。辛さもほんのりピリッとなので子供でも食べれると思います。9歳の長男は大丈夫と食べてたけど、4歳の次男は辛いとの反応でした。今日は忙しく、手軽なお鍋の夕飯だったので、おかず、おつまみも少なめだったのたくあんきんぴらが大活躍してくれました。お酒にも合うからおつまみ役、おかずが少なくご飯のお供にと。1品物足りないなってときにもおすすめです。液ヒタヒタではないのでお弁当にもぴったりだし、味がしっかりしみ込んでるので、小さめに切っておにぎりの具としてもよく合いました。サッパリ、あっさり食べられるのですごくおススメです。朝食にも夕食にも合う、やみつきな味付けです。

このモニターレポートの商品はこちら

たくあんきんぴら 200g

同じ商品のモニターレポート

たくあんきんぴらは塩漬けたくあんをスライスして清水に晒し、時間をかけて塩分とにおいを取り除き、食...

mayamiiさん

たくあんのきんぴらが香川県の郷土料理とは知らず、 今回初めて食べました。 きんぴらというと甘辛...

黒川加工食品さんのたくあんきんぴらをモニターさせていただきました。 類似品も食べたことがなかっ...

nyankonyaniさん

「たくあんきんぴら」大根をたくあんにして、そのあと塩を抜いて、きんぴらに調理!?香川県では古くから...

黒川加工食品さまより「たくあんきんぴら」をいただきました。 たくあんのきんぴらって初めて...

今回、《黒川加工食品オリジナル》の【たくあんきんぴら】をいただきました。たくあんのきんぴらという...

ももっち☆さん

ずっしりと200g入りのたくあんです! たくあんというと丼物に付いてくるような黄色くて小さなイメージで...

たくあんと聞くとポリポリという食感がイメージでしたが、こちらは柔らかな食感でまずびっくり。味はシ...

今回黒川加工食品のたくあんきんぴらをお試ししました。 名前からしてたくあんきんぴらって美味しそう...

懐かしい味

 2019/01/29

昔おばあちゃんが、たくあんのきんぴらではなかったかと思うのですが甘く炊いたものをよく作っていたの...

ごはんを作っていて、もう1品欲しいな~という時にもぴったりの「たくあんきんぴら」を夕食時に食べてみ...

たくあんなのに、ちゃんときんぴらの味がします!ピリ辛だから、お酒にも合うしもちろんご飯のお供にもな...

ぴょんさん

たくあんもきんぴらも大好きなのですごく気になっていたんです・・・ たくあんときんぴら・・・ どん...

香川県高松市にある黒川加工食品のお漬物・・・、いいえ、お惣菜です!! たくあんきんぴら ...

おふくろの味たくあんきんぴらは、塩漬けたくあんをスライスして清水に晒し、時間をかけて塩分とにおい...

たくあんきんぴら 200gを食べてみました。 たくあんと書いてあるのに、私が思っているたくあんよりも...

たくあんきんぴらってご存知ですか? 私は何となく知ってはいましたが、お味の方はあまり存じ上げません...

「たくあんきんぴら」が届きました! 香川県からやって来た、さぬきのお惣菜です。 スライスした塩漬け...

たくあんきんぴらとは、良質な国産たくあんをスライスして清水にさらし時間をかけて 塩分とにおいをと...

たくあんきんぴらを紹介します。 たくあんきんぴらとは? 大根で作ったたくあんをきんぴらにしたさっ...

今回は香川県高松市にある有限会社 黒川加工食品さんのたくわんきんぴら200gを紹介させていただきます...