甘み・ツヤ・粘りのある最強のお米!|モニター じみーさん
洗い方は普段と変わらないですが、
・お米をきちんと計る
・2〜3回手早くリズミカルにお米を洗う
・水加減をキッチリと
・ふっくら炊き上げるために、夏は20分ぐらい、冬なら1時間ぐらい水に浸しておき、適度の水を吸わせる
・炊く。炊き上がって10〜15分ほど蒸らし、水分を均一になる
など、普段ご飯炊くのと変わらないですね。
炊き上がりはとにかく香りがすごく、そのまま食べても甘みが分かるし、柔らかな食感で全体ふっくらとして程よい粘りやツヤが感じ、おいしいです!
食べてみたところ、分かって金崎さんちのお米の魅力は
*環境に優しい特別栽培
当地比で農薬5割・化学肥料6割を減少し、信州の環境に優しい農産物認証を受けた特別栽培米
*素晴らしい受賞歴
"第15回 米・食味分析鑑定コンクール国際大会2013"で"特別優秀賞と都道府県代表お米選手権とのダブル受賞"、平成13年"皇室献上米"、3年連続"長野県原産地呼称管理委員会認定"で長野県のブランド米に選ばれました。
*自慢の湧き水と恵まれた環境に、質向上の農法を
涌井清水の湧き水と雪解け水を使って育てたおいしい米で、田んぼへの施肥量を極力減らし、通常より1週間早めに収穫を行い、"甘み・ツヤ・粘り"を最大に生み出す!
*甘みと粘りが最大の魅力!
食べてみたところ、とにかく甘い!と思いました。しっかり粘りとツヤがあり、納豆と相性が抜群ですね!
炊き上がりが甘い香りをして、おかずと食べるのが最適ですが、冷めてたら身がギュッと甘みが濃縮され、チャーハンにしてもおいしいです!
白いご飯が一番美味しいって言葉、少し分かった気がします。きちんとした存在感を残りつつ、おかずとうまくハモり、パーフェクトマックですね!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/01102026_5c372bcc6850f.jpg)
「皇室献上米」 金崎さんちのお米1kg
同じ商品のモニターレポート
いつもの食卓で至福のひとときを♡
♡____________________________________♡ 皆さんお米好きですか? 毎日食べてます...
長野県の「金崎」さんという農家の方が作っているお米(コシヒカリ/キヌヒカリ)!同封のパンフレットによ...