こだわりのお米|モニター きゅうさんさん
自然に恵まれた北信州飯山でのびのびと育った、金崎さんが作ったお米。
とにかくいろんな賞の実績があるんです。
お米の全国コンクールで、三年連続入賞の大偉業を達成。
平成19年の第9回「全国」米・食味分析鑑定コンクールでは、全国から集まった 2,103品のお米の中から上位10品に選ばれ、最高賞の金賞を受賞。日本一美味しいお米に輝きました。
また、米作り農家としての実績が高く評価され、平成十三年皇室新嘗祭献穀米に選ばれました。
その際、このお米が皇室に献上されたんですって!
お米は沢山の量を収穫しようとすると食味(味)が低下してしまう傾向にあります。
だから、収穫量よりも「味」を高めることに注力しているんです。
味と品質の均整をはかるなか、試行錯誤を重ね辿り着いた究極の栽培方法で『金崎さんちのお米』は栽培しています。
お米は、精米してから時間が経過すると徐々に「おいしさ」が失われていきます。
だから、美味しい状態のままお届けするために、注文ごとに玄米から精米して即日発送をしています。
頭が上がりませんね。
こだわりがたくさんつまったお米、炊いてみました。
リーフレットがついてくるから、キチンと読んで、書いてあるとおりに炊いてみます。
しっかり計って、手早く洗い(ゆっくり洗うと、新鮮なお米が汚れた水を吸ってしまうんですって)、水加減もしっかり計って、夏でも20分くらい水を吸わせてから炊いたほうがふっくらしあがるみたい。
そして、炊き上がったらしっかり蒸らしていただきます。
1粒1粒がしっかりしていて、もっちり。
金崎さんちのお米は、炊きたてはもちろんおにぎりでも美味しい!日本食の基本は、お米だということを認識させてくれます。
幸せな食卓です。
このモニターレポートの商品はこちら
「皇室献上米」 金崎さんちのお米1kg
同じ商品のモニターレポート
いつもの食卓で至福のひとときを♡
♡____________________________________♡ 皆さんお米好きですか? 毎日食べてます...
長野県の「金崎」さんという農家の方が作っているお米(コシヒカリ/キヌヒカリ)!同封のパンフレットによ...