佳肴季凛 サーモンの西京漬|モニター h_voice毎日ごはんさん
モニターレポート
佳肴季凛 サーモンの西京漬
かわいいサーモンが、6切れ入ってました。ちょうど2人分。
小さくても、サーモンの脂と西京味噌が美味しい西京漬でした。
佳肴季凛さまでは店主自らが魚市場へ足を運んで厳選された、脂の乗った最高に美味しい状態の魚のみ・こだわり抜いた素材を使用されています。
こだわりは、西京味噌にも。使用する西京味噌は、有機JAS認証済のものを使用。
これを日本酒・みりん・赤酒でのばし、田舎味噌を混ぜることで、甘味と塩味が絶妙なバランスになるように仕込んでいます。
そして、重要なのは!!
グリルで焼くこと。西京味噌を水で洗い流してキッチンペーパーで拭き取ってから、グリル焼きします。焦げてきたところはホイルで覆いながら焼いていきます。
同封のチラシでもグリルで焼くのを強くおすすめされています。フライパンや電子レンジ調理は
美味しさがぐんと落ちてしまうから、と。
あら、魚はグリルで焼くのが当たり前じゃない、と思いましたが、最近は、レンジやフライパン使う人がいるのですね、それはしたことないです。
今回のお試しで驚いたのは、グリルで焼いて!を強調されていること。今の世の中は、グリルで魚を焼かなくなったの??と、ゼネレーションギャップにちょっとびっくり。
サーモンの西京漬は、脂も乗っていました。
主人に、小さいっ、と言われましたが🤣
普通のサイズのお品もサイトでは販売しています。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/10091550_5f80081ae36cc.jpg)
佳肴季凛 西京漬
同じ商品のモニターレポート
こだわり抜いた素材を味わう最高のお味 【佳肴季凛 (かこうきりん) 西京漬け】🐟
2021/12/29
こだわり抜いた素材を味わう最高のお味 【佳肴季凛 (かこうきりん) 西京漬け】🐟 もともと西京...
とっても美味しい!!#西京焼き に出会えました。 静岡県富士市 の 日本料理店 『#佳肴季凛』様(かこ...