万能!ゴマだれレシピ|モニター オクダさん
モニターレポート
あーーー寒いーー。最近朝晩とても寒くなってきましたね。温かい鍋食べたいなぁと思いまして、水炊きつくりました。
麺類は、夜食べるし春雨にしてみましたよ!
水炊きゴマだれレシピ
☆材料
野菜あるやつ(適当)
春雨
白髪ネギ
ごま
ゴマだれ
水
豆腐
昆布
だしパック
☆作り方
大きな鍋に水を入れて昆布の出汁をとります。
だしがでたら、そのまま火にかけてだしパックいれて、野菜や豆腐をぶち込みます。
私はきのこ類や白髪ネギとか、人参などヘルシーなものにしました。
にたってきたら、春雨を入れて春雨が柔らかくなったら火を止めます。
ゴマだれを1水2で割り、すりゴマをいれてつけダレを作ります。
以上!あぁ!かんたん!!!
春雨や野菜をゴマだれスープでいただきました。
【ごま香る豚しゃぶ】
☆材料
豚しゃぶ(バラやロース)
野菜(適当)
昆布
だしパック
ゴマだれ
☆作り方
昆布の出汁をとります。
だしパックいれて野菜も入れて火にかけていきます。
グツグツしたら、火を中火にし、野菜を皿に取り出し、豚をしゃぶしゃぶしていきます。
(もしあくが出たらとりのぞく)
火が通ったらしゃぶしゃぶも皿に盛り付け。
最後にゴマだれかけてできあがり!
うまいー!!
簡単でおいしくできますよ!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/05191127_5ec344218cb37.jpg)
佳肴季凛 自家製『胡麻だれ』
佳肴季凛さんより 自家製『胡麻だれ』を頂きました! 最近めっきり寒くなってきたので、早速湯豆腐の...