カラダに沁み渡る美味しさ|モニター nanaさん
モニターレポート
イチカラ畑さんのふのりそば。
ふのりそばというものを初めていただきました。
へぎぞばという表記もあったので、どういうものなのかなと調べてみると、新潟県魚沼地方発祥の、つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使ったそばを、へぎ(片木)といわれる器に盛り付けたもののことをいうそうです。
つるりとしたのど越しと、シコシコの歯ざわりが特徴とのことで、是非盛り蕎麦でいただきたかったですが、寒さが続いているので、温かい蕎麦で、それも年越し蕎麦でいただきました。
茹でた後しっかり洗って、温かいだしにいれていただくと、麺の味と食感が引き立ち、とても美味しかったです。
試しに、水で洗わずそのまま釜揚げでだしでいただく方法も取りましたが、全然違いましたので、個人的には1度水で洗って温かいだしでいただくのをオススメします。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09231600_5f6af28b2dc2d.jpg)
越後伝統 ふのりつなぎ生そば
イチカラ畑さんの 越後伝統 ふのりつなぎ生そば をいただきました! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 本...