やさいのなちゅるん|モニター りらさん
香川県産オリジナル野菜使用やさいのなちゅるん(讃岐うどん)について紹介します。
やさいのなちゅるんとは、
讃岐うどん✖️食べて菜
緑色の讃岐うどんです!
讃岐うどんは、
さぬきの匠が作っています。
食べて菜とは、
香川県オリジナル野菜で、抗酸化作用があり、食物繊維が豊富
植物工場で無農薬栽培している安心安全な野菜「食べて菜」を低温乾燥でじっくり乾燥!
栄養素・色・香りを壊すことなくパウダー化したものを使った讃岐うどんです。
ただうどんとして食べるだけでなく、パスタやサラダ、鍋のしめなどにも使うことができます!
わたしは、やさいのなちゅるんでパスタを作ってみました!
作り方も簡単♪
5分ほどゆでて、冷水でしめる!
そしてパスタの具材に混ぜるだけ!
いつものパスタは7分ほどゆでるのでこっちの方が早い!笑
簡単レシピもついてるので参考になります!!
袋を開けた時はちょっと野菜っぽい香りがしましたが、食べるときにはとくに気になりませんでした!
2人前なので、2人分作るのにはとくに問題ないですが、1人分だと袋を開けた後の保存に少し困りました。
わたしはジップロックに入れて保存しました。
袋にチャックがついれてれば嬉しいかったです…
1人前ずつ小分けされていると一人暮らしにとっては嬉しいかも!
でも逆に、好きな量だけ使えるので、少なめがいいとか多めがいいとか自分で調節もできるのはいいかも!
めんつゆも一緒についていたので、
暑い季節はざるうどんがおすすめです!
ちなみに、めんつゆは一人前ずつ分けられていました!!
いつまでも若々しくありたい!
アンチエイジングライフを送りたいあなたに!
このモニターレポートの商品はこちら
香川県産オリジナル野菜使用 やさいのなちゅるん(讃岐うどん)
同じ商品のモニターレポート
香川県産オリジナル野菜使用干しめん「やさいのなちゅるん」
さぬきの匠が作ったうどん やさいのなちゅるん 讃岐うどん×香川県オリジナル野菜(食べて菜) 食べ...
今回ご紹介させて頂きます<やさいのなちゅるん>。うどんといえば香川、の讃岐うどんです。今回はリモー...