手軽で美味しい抹茶入ぐり茶|モニター ponyさん
モニターレポート
株式会社 市川製茶さんの抹茶入りぐり茶ティーバッグお試ししました☺️
ぐり茶という言葉初めて聞きましたが
正式名称は『玉緑茶』
その茶葉の形状から「ぐり茶」と呼ばれているそうです。
明治時代末期に九州で輸出向けに作られたのが始まりで、現在は静岡県東部の伊豆のお土産として定着しているとのこと。
歴史のあるお茶なんですね。
ティーバッグは立体的な三角タイプ。
パウダー状の抹茶がたくさん入っていて、香りもふんわり漂ってきます。
お茶の香りは落ち着きますよね😊
水出し、お湯出しどちらでも大丈夫✨
暑い日には水出しで、急に寒くなったここ数日はお湯出しで楽しんでいます。
ティーバッグなので後片付けも簡単なのが嬉しいです。
抹茶入りなので鮮やかな緑色ですが、渋みや苦味はなくて飲みやすい味です。
深みはあるのにスッキリとしていて、お茶の甘みも感じられて美味しいです。
来客時にも重宝しそうです。
このモニターレポートの商品はこちら
抹茶入ぐり茶ティーバッグ
【抹茶入ぐり茶ティーバッグ】 伊豆の香る 市川のぐり茶 お手軽でなかんたんなチャック袋にテ...