本格的なお茶が飲めるティーバッグ|モニター Seiさん
モニターレポート
最近、おうちでお茶を飲むときは抹茶入ぐり茶ティーバッグを飲んでいます。
そもそもぐり茶とは蒸し製玉緑茶のことで、外観の丸い感じからぐり茶と呼ばれているそうです。
こちらのぐり茶を製造している市川製茶さんはお茶で有名な静岡にある会社でなんと大正8年より「ぐり茶」の製造を始めた老舗中の老舗。
抹茶入り、糸付きのティーバッグなので、手軽にいつでも飲めてしまいます。
便利だなと思ったのがアイスでもホットでも使えること。
特にアイスの場合、1リットルのポットにお水とこちらのティーバッグを2つほど入れると、それだけでお茶が簡単にできちゃいます。
我が家のポットはお湯は入れてはダメなので、
夏場にお茶を作るのが面倒なのですが、
こちらはお水とこちらのティーバッグを入れておけばお茶ができちゃうのは便利で嬉しいです。
抹茶が入っているためか、上品だけどすっきりとした味わいで、とても飲みやすく、まるで急須で作ったお茶のように本格的。
クセもないので、来客時にも良さそうです。
子供たちもごくごく飲んでいました。
たくさん入っているので、こまめに買う必要もなく、とても便利だなと思いました。
このモニターレポートの商品はこちら
抹茶入ぐり茶ティーバッグ
【抹茶入ぐり茶ティーバッグ】 伊豆の香る 市川のぐり茶 お手軽でなかんたんなチャック袋にテ...