猛暑の夏は、特選ぐり茶でティータイム|モニター まあちくんさん
モニターレポート
市川製茶のぐり茶のティーバックです。
ぐり茶とは、伊豆に定着した緑茶だそうです。摘みたてのやわらかい葉を生かし、製造工程が煎茶と多少違うため、茶葉の形状がグリグリと丸まっています。その見た目からぐり茶と呼ばれているそうです。
ぐり茶は煎茶よりも渋み・苦みが少ないのが特徴。茶葉が持つ本来の甘み・コクを十分に楽しめるお茶です。
こちらは、特撰のぐり茶を裁断して、そのままティーバッグにワンランク上のティーバッグの深蒸し茶。お湯でも、水でも簡単に淹れられます。
猛暑の夏は、水出しがおすすめ。夜寝る前にティーバックをセットし、ゆっくり時間をかけて水出しします。
ぐり茶は渋みや苦みが少ないので、水出しにピッタリです。色も綺麗、香りも良くて、癒されますよ。
エアコンで冷えた体には、ホットがおすすめ。お湯を注ぐだけで、まろやかで飲みやすいお茶がいただけます。
リラックスしたい時にピッタリの、ちょっと贅沢なお茶です。
このモニターレポートの商品はこちら
新茶 特上ぐり茶糸付ティーバッグ
伊豆の市川製茶さんより、特上ぐり茶糸付ティーバッグをいただきました! ぐり茶と聞いてぱっとわからな...