渋みや苦味が苦手な方でも美味しく飲めるお茶『ぐり茶』|モニター キサラさん
モニターレポート
市川のぐり茶
🌱新茶 特上ぐり茶糸付ティーバッグ
お茶処静岡の伊豆で大正八年より、ぐり茶、各種銘茶の製造、卸、販売をしている市川。
こちらは市川の特撰のぐり茶を裁断してそのままティーバッグにしたもの。
水出し、お湯出し、どちらも可能なので季節問わず簡単に美味しいお茶がいただけます✨
*
✔︎水出しの場合
①冷水ポットに水とティーバッグを入れる。
②ポットの中をかき混ぜるか、水がこぼれないようにシェイクする。
③冷蔵庫で1〜2時間冷やしてグラスに注ぐ。
✔︎お湯出しの場合
*ポットにティーバッグを入れてお湯を注ぎます。
(好みの濃さでティーバッグを取り出す)
*急須にティーバッグ1袋を入れポットのお湯を注ぎます。
(好みの濃さで湯呑みに注ぎ分ける)
*
今回は水出しで作ってみました✨
色がとっても綺麗で、和菓子と相性が良さそうないい香りがします。
味は渋みや苦味がなくて、とっても飲みやすかったです🥰
寒い時期にはお湯出しにして、あったかいものをいただきたいです✨
市川のお茶はこちらから購入できます。
https://www.guricha.jp/SHOP/H10104.html
お茶菓子とセットになったものや、今の時期に嬉しいプレミアムアイスの取り扱いもあるので今度ギフトに選ぼうと思いました✨
このモニターレポートの商品はこちら
新茶 特上ぐり茶糸付ティーバッグ
伊豆の市川製茶さんより、特上ぐり茶糸付ティーバッグをいただきました! ぐり茶と聞いてぱっとわからな...