水出しぐり茶|モニター ふわふわのママさん
モニターレポート
ぐり茶とは
生葉をじっくり時間をかけて茶葉の芯まで蒸す、「深蒸し製法」のことを言うようです!✨初めて知りました👀‼️
通常の煎茶との違いは製造工程で茶葉の形を整える精揉という工程がないので、
生葉を傷めず茶の成分が浸出し易く、渋みを抑えて茶本来の味を引き出すことが出来るそうです❣️❣️❣️
そして、この商品はなんと水出しで飲めるんです🍵✨✨✨
早速、ウォーターサーバーからお水を入れてみましたが、一瞬でお茶の色になって
びっくり‼️‼️‼️‼️
しっかり緑茶の味がするのに、
渋みが無くて、本当にスッキリ飲めて
美味しい〜〜〜🍵✨
夏っぽいパッケージも可愛いです(*^^*)
素敵な商品をありがとうございました!
お茶屋さんなので、本当に種類が豊富で
自分のお気に入りのお茶が見つかるよ❤
市川製茶さんをチェックしてみてね❣️❣️❣️
このモニターレポートの商品はこちら
水出しぐり茶(氷茶袋)
静岡県伊東市にある市川製茶様🍵 かき氷をイメージさせるような 夏らしいパッケージの水出しぐり茶♡ ...