水出しタイプのぐり茶|モニター おもちさん
モニターレポート
ご縁があり、市川製茶様から水出しぐり茶
をいただきました〜☺︎❤︎
熱海に旅行に行く旅にお土産に買うぐり茶🍵
普段はホットしか買わないので今回冷たいタイプをお試しさせていただけてとても嬉しいです😌🌿
ぐり茶と煎茶の違いは最後の葉の形を整える精揉工程が省略されていて、最後に勾玉のような形に揉み上げられる点だそうです。そしてその勾玉のような形がぐりぐりした見た目のため、ぐり茶と呼ばれるみたいです❤︎
今回の水出しタイプは、ボトルに2.3個のティーバッグを入れて
お水を注いで冷蔵庫で1時間ほど待つだけ😘
本格的な水出しぐり茶が簡単にできるので嬉しいです😊
ぐり茶は本当に苦味や渋味がないので、
和菓子にも洋菓子にも合いました🥰
温かいぐり茶も好きだけど、
こんな猛暑のなかでは水出しタイプがとても良いなとおもいました🍧
この度はありがとうございました🥺
このモニターレポートの商品はこちら
水出しぐり茶(氷茶袋)
静岡県伊東市にある市川製茶様🍵 かき氷をイメージさせるような 夏らしいパッケージの水出しぐり茶♡ ...