ぐり茶の羊羹が美味しい!!|モニター ゆっきぃーさん
モニターレポート
ぐり茶の羊羹が美味しい!!
ゆっきぃーさん (30代 / 女性)
2021/04/28
『伊豆に香る 市川のぐり茶羊羹』
ぐり茶の茶葉が入った羊羹♥️
ぐり茶ってご存知ですか?
正式名称は《玉緑茶》と言うのだそう。
明治時代末期に九州で輸出向けに作られたのが始まり。
今は静岡県東部の伊豆のお土産として人気なんです!
市川製茶は大正八年創業。
市川のぐり茶は特に深く蒸しているので、葉が細かいのが特徴です。
ぐり茶羊羹は
ぐり茶の茶葉が入った羊羹で、甘さ抑えめの食べきりサイズ!
まさにお土産にもぴったりです。
最近、宅トレをしていてお菓子を食べないように気をつけています。
ですが無性に食べたい~!!って時が。
そんな時のご褒美おやつにいただいています♥️
手のひらにすっぽりおさまるサイズ感!
一口サイズ、食べきりサイズなのもすごーく嬉しい!!
ぐり茶の茶葉が入っているから、茶葉の粒々が見えるよ~!!
一緒にいただいたぐり茶をいれていただきました。ぐり茶もおいしかった~。お茶ってほっとするよね。
ぐり茶羊羹もしっとり濃厚で美味しい♥️
ぐり茶の風味も感じられて、ご褒美時間にぴったり!
宅トレ中に食べるお菓子も、洋菓子より和菓子の方が罪悪感ないですよね?
息子と娘もお気に入りで1日1個と決めていただきました!
旦那が静岡県出身で緑茶を飲んで育ってきて、お菓子には緑茶、ケーキなどにも緑茶…なのでこの羊羹もお茶も喜んでいただいてました!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/12111713_5fd32a1833e77.jpg)
ぐり茶羊羹
株式会社市川製茶さんの『ぐり茶羊羹』をお試しさせていただきました。 ぐり茶って今まで知らなかった...