静岡・伊豆の老舗お茶屋さんのおいしい水出し緑茶|モニター まよさん
モニターレポート
静岡・伊豆の老舗お茶屋さんのおいしい水出し緑茶
まよさん (30代 / 女性)
2019/09/20
「ぐり茶」のことを、今回のお試しで初めて知りました(生まれも育ちも広島県民)静岡・伊豆の名産品なんですね。ぐり茶の正式名称は「玉緑茶」と言うそうです。茶葉が匂玉のような形(グリグリした見た目)からぐり茶と呼ばれているんだとか。
聞きなれない、面白い響きなのでインパクトがあります。静岡のお茶、ということもあって美味さはお墨付きですから、お土産やギフトにぴったりですね。
本格的な、お茶屋さんのお茶が簡単に美味しく飲めるのが嬉しいです。茶葉の品質が良いので、お水はミネラルウォーターでも水道水でも美味しかったです。今回お試しさせていただけて、緑茶の美味しさを再確認することができました。ありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら
ひんやり 冷やし緑茶(ぐり茶) 80g
市川製茶のひんやり冷やし緑茶を試してみました。 お茶所静岡の会社のお茶です。 何を隠そう、私は静...